痩身エステの予約をしている日に、思いがけず生理がきた……。そんな時、そのまま施術に行っても良いのかどうか悩みますよね。
普段から生理不順の人にとっては、特に心配な問題です。
そこでこの記事では、生理中の痩身エステについて詳しく解説していきます。生理周期と痩せやすいタイミングについても紹介していますので、参考にしてください。
生理中の痩身エステは基本的にNG
多くのエステサロンでは、「生理中の痩身エステは好ましくない」としています。
とは言っても、「せっかく予約を入れたんだから内緒で行ってしまおう」と思う人もいるかもしれません。
しかし、「好ましくない」と言われるのには、いくつもの理由があるのです。
痩身エステが生理中NGの理由
痩身エステが生理中にNGとされている主な理由は以下の通りです。
・効果が出にくくなる
・生理痛が重くなる
・貧血になりやすい
・肌トラブルの原因になる
・経血が気になってしまう
一つ一つ確認していきます。
効果が出にくくなる
生理中はホルモンバランスが変化するため、痩身エステを受けても効果が出にくいと言われています。
また、生理前3~10日ほど前から、体内に水分をため込む作用を持つ女性ホルモン、プロゲステロンが働いて水分の排出がしづらくなるため、むくみやすくデトックス効果も低くなっています。
生理痛が重くなる
生理中は、腹痛や腰痛、体のだるさ、重い人は吐き気をもよおすなど、人によって程度は異なりますが、不快な症状に悩んでいる人が多いですよね。
痩身エステを生理中に受けることで、これらの不快な症状が重くなる可能性があります。
例えば、お腹周りや腰周りのリンパの流れを良くするためにお腹に圧をかけてマッサージをすると、いつもより腹痛や腰痛がひどくなったり、何とも言えない具合の悪さを感じたりする可能性があります。
貧血など体調不良になりやすい
痩身エステによって体が温められて血液の流れが良くなると、経血の量が増えて貧血を引き起こす可能性もあります。
また、普段なら「いい香り」と感じるクリームやオイルの匂いで気分を悪くしてしまうことも。
生理中はいつもなら気にならないことでも不快に感じるものです。予約を入れているからと言って無理をすると、体調を崩す原因となるので施術は控えましょう。
肌トラブルの原因になる
生理中は肌が敏感になっています。そのため、マッサージや肌にマシンを当てる施術を受けることで、肌トラブルを起こす可能性があります。
普段は何ともない施術でも、敏感になった肌には刺激になってしまうことがあるので注意が必要です。
経血が気になってしまう
生理中はナプキンやタンポンを使用し、その上に施術用の紙ショーツを着用することになるため、「経血が漏れていないか」「タンポンのひもが出ていないか」など、気になってしまいますよね。
せっかくの施術は、体調も良くリラックスできる、生理日以外に受けるようにしましょう。
生理前や終わりかけならOK?
生理中の施術がNGなことは分かりましたが、生理前や生理の終わりかけはどうなのでしょうか。
生理が始まっていなければ、生理前の施術はOKです。しかし、生理前はイライラしたり食欲が止まらない、体がだるいなど、心や体に不調を感じる時期ですので、症状が出ている場合はあまりおすすめできません。
そして生理の終わりかけは、経血が漏れる心配があるため、控えた方が良いでしょう。
ただし、生理後は施術に適した時期です
女性の身体はホルモンバランスによって卵胞期・排卵期・黄体期・月経期という4つのサイクルを繰り返しています。
月経が終わる頃から排卵期までの10日間前後は「卵胞期」と呼ばれ、ダイエットに向いている時期と言われています。
「卵胞期」には、「エストロゲン」の分泌が増え、イライラやむくみがなくなり、肌や髪の潤いを実感するなど、それまでの不調がうそだったかのように、体調が整います。気持ちも前向きになるので、体を動かすことにも積極的になりやすいです。
そのため、卵胞期はダイエットチャンスの期間! 痩身エステの施術を受けるタイミングとしても適した時期と言えます。
生理がある程度周期通りに来る人は、この時期を狙って予約を取ってみてはいかがでしょうか。
痩身エステの予定と生理がかぶったら、まずはサロンに連絡
生理予定日と施術日が重ならないようにスケジュールを立てたつもりが、「予定と違って、生理が始まった」「生理がまだ終わっていない」ということもありますよね。
また、生理周期が整っていない人は、予約日と生理日が重ならないかどうか不安でしょう。
もし施術の予定と生理が重なってしまった時は、まずはサロンに連絡して相談してみてください。
自分から言い出さなければばれないかも……と、生理中であることを申告せずに施術を受けるのはNGです。自分自身の体のためにも、またサロンに迷惑をかけないためにも、すぐに連絡しましょう。
まとめ
多くのサロンで「生理中の痩身エステは好ましくない」とされています。
それには、効果が出づらい、体調不良になりやすい、肌トラブルを起こす可能性がある、などたくさんの理由があるためです。
痩せるためには、痩せるための努力を「継続すること」が重要です。
一人では挫折しやすいダイエットも、痩身エステに通うことで、普段の食事の相談に乗ってもらったり、定期的に体のサイズを測定してもらって努力の結果を確認したりすることで続けやすくなります。
継続するためにも、痩身エステと生理にうまく付き合っていきたいですね!
まだ痩身エステを体験したことがない人は、ぜひ一度お得な体験プランや初回お試しプランを予約してみてくださいね。
こちらの記事ではオススメの痩身エステサロンをご紹介しています。お得な初回体験についても紹介していますので参考にしてください。
>>痩身エステおすすめ13社の料金を比較! 初回体験が安いのはどこ?
(Akina)
※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。あらかじめご了承ください