これからの季節に活躍する柄シャツ。存在感ある主役アイテムになるものですが、柄を選ぶセンスが問われるため、気軽に選ぶと大やけどします。

柄の種類によって「組み合わせの難易度」が上がることは想像できますが、「パンツ色の相性」や「柄の色数」については見落としがちです。

柄シャツの着こなしをうまくするコツを『38歳からのビジネスコーデ図鑑』(日本実業出版社)の著者がポイントを解説します。

  • 柄のあるシャツが「海外旅行のお土産」に見える人のポイント

    柄のあるシャツが「海外旅行のお土産」に見える人のポイント

柄シャツに馴染むパンツを選ぼう

デザインを生かすためにも、柄シャツのコーデでは上着を羽織って「柄が隠れるような中途半端な着こなし」は避けるべきです。そのため、普段以上にパンツの重要性が高まるわけですが、白もしくは黒パンがおすすめ。

というのも無彩色であるこれらのパンツは、画用紙もしくは黒子のような役割に徹してくれるため、柄の存在感を引き立ててくれるからです。

とは言っても、どちらの色でもよいわけではありません。例えばダークカラーの柄シャツに白パンを合わせると、上下半身のつながりが消えてしまうのです。ポイントは、柄シャツのトーンによって、パンツ色を変えること。

明るい柄シャツは白パンを合わせ、ダークカラーの柄シャツには黒パンを試してみください。またインディゴのデニムを合わせる際は、柄の一部にインディゴカラーが入っているものを選びましょう。このコーデは「色を拾う」という考え方です。

柄の「色数」を意識しよう

柄シャツの難しさは、色数でも決まります。2色で織りなす柄はシンプルに仕上がるため、柄の種類を問わず、失敗するリスクもありません。ところが4色以上の柄物は、絵柄が複雑で柄の主張も強まるもの。つまり、チグハグな印象に陥りやすいのです。

よく使われるエスニックな柄も、2色ならばアイコニックな印象に仕上がるでしょう。ところが4色以上となると、海外旅先の土産店にある柄シャツに見えかねません。エスニック柄は色数を絞ることを忘れないでください。

  • 主張が強い柄も2色織りならば合わせやすい

    主張が強い柄も2色織りならば合わせやすい

これは幾何学柄やチェック柄など、他の柄にも通じます。4色以上であってもステキに見える例外は、柄の種類を問わず「シャツ単品で見たときキレイと感じるもの」です。

例えば、彩度や明度が高い柄ものでも、目がチカチカしない程度にバランスが取れた「キレイ色のもの」は、柄の主張があったとしても、いい感じに見えます。

「パンツ色の相性」と「柄の色数」を考慮して、これからの季節に活躍する柄シャツコーデに挑戦してみましょう。