毎日働くビジネスパーソンにとってうれしい、安価で絶品な料理を紹介する連載「ビジネスマンが喜ぶB級グルメ」。今回は、男女問わない人気を誇るハンバーグがウリのお店を紹介します。
女性の「お一人様」でも入りやすい名店
こんにちは。グルメ大好きほねつきかるべです。
牛丼やラーメン店など、男性の「お一人様」が気軽に利用できるお店は街中でもたくさんお見かけしますが、女性が一人でも気軽に入れるお店はまだまだ少ないかと思います。
今回ご紹介する『Hamburg Will(ハンバーグウィル)』さんは、「女性が気軽に一人でも入れるハンバーグ専門店」をコンセプトに2007年、新宿御苑前にお店をOPEN。女性のお客さんを中心に10年以上も愛され続けているお店です。
ハンバーグというと牛肉を使ったものが一般的ですが、こちらのお店のハンバーグは豚肉を用いた「豚バーグ」。それも合い挽きでなく、100%豚です!! 豚は岩手県最高級銘柄豚の「岩中豚」(SPF豚)を使用。挽き方を変えた「肩ロース」「バラ」「ハラミ」「ホホ」の4種の部位を配合したパテを、20mmの厚手の鉄板で両面蒸し焼きにし、仕上げはオーブンでお肉の旨味をギュギュっと閉じ込めています。
メニューは「プレーン」(税込1,000円)や「粗挽きブラックペッパー」(税込1,100円)、「モッツァレラチーズ」(税込1,200円)、「軟骨」(税込1,300円)、「パンチェッタベーコン」(税込1,400円)、「フォアグラ」(税込1,800円)の6種類が提供されています(価格はランチ料金)。
ランチはライス(宮城ひとめぼれ)とスープがセットで、温泉卵のトッピングはサービス。ソースは「デミグラスソース」「クリームマスタード」「柚子胡椒ソース」の3つからチョイスできます。
ジューシーなパテにはお肉の旨味がぎっしり
私イチ押しの組み合わせは「モッツァレラチーズハンバーグ×デミグラスソース」。自慢の岩中豚を使ったハンバーグ×濃厚なチーズ×デミグラスソースは、大好きな組み合わせです。
モッツァレラチーズハンバーグは、ナイフを入刀するとチーズがとろ~りと溢れます。デミグラスソースは、仔牛の骨とスジと野菜を時間をかけて煮込まれています。岩中豚のパテは噛みしめるととてもジューシーで、お肉の旨味もしっかり感じます。これはご飯がグングン進んでしまいますね(笑)
評判が評判を呼び、お店の前には行列ができるほど人気のある同店ですが、「行列に並ぶのが苦手」という方には朗報です。新宿御苑前のお店に続き、2018年に錦糸町に支店ができました。豚にとことんこだわったハンバーグをぜひ一度お試しあれ!
筆者プロフィール: ほねつきかるべ
|
Amebaブログにて「ほねつきかるべ ☆つき歩き」をほぼ毎日更新中。≪B級グルメジャンル≫公式ブロガーとして、お肉料理を中心にB級グルメからスイーツまでトレンドグルメを発信し、その読者は1万人を超える。