茨城県北西部に位置する常陸大宮市(ひたちおおみやし)は、清流「久慈川(くじがわ)」「那珂川(なかがわ)」が流れ、市の約6割を山林が占めている自然豊かなまち。

市街地には施設が集中しており、利便性が高いのも魅力の一つ。里山と街の要素を併せ持っているため、多様なライフスタイルを実現できるまちでもあります。

今回紹介するのは、そんな常陸大宮市の西南に位置する「御前山(ごぜんやま)ダム」。広葉樹林と杉などの人工林が混在する緑豊かで自然環境に恵まれたダムです。

本稿では、マイナビふるさと納税担当者が、気になった観光スポットとふるさと納税返礼品を紹介していきます。

今回は常陸大宮市の観光スポット「御前山ダム」の詳細と、人気の返礼品などについて調べてみました!

四季折々の自然を楽しめる! 「御前山ダム」について

御前山ダム
茨城県常陸大宮市上伊勢畑1056-2

「御前山ダム」は、那珂川沿岸の台地上に広がる畑地帯や、小河川流域に介在している水田地帯に、安定的な農業用水の供給を図るために建設された、農業専用のダムです。


豊かな自然と穏やかな水面が魅力的な本ダムには、周回する6.1kmの道路が整備されており、湖面を一望できる展望スペースを備えた駐車場も完備。湖面や山並みを間近から眺めることができます。

春は山桜や新緑、夏は森林浴、秋は紅葉狩りやハイキング、冬は雪景色を堪能でき、気温の条件にもよりますが湖面を覆い尽くすほどの川霧の幻想的な風景を楽しむこともできます。

またダム湖面では、カヌーやボート、SUP(スタンドアップパドルボード)が楽しめるほか、周辺では釣りやキャンプ、ハイキング、農業体験、イベントなどを楽しめるのも特徴です。

自治体からのメッセージ

四季折々で表情を変える御前山ダムはハイキングにおすすめです。

常陸大宮市のふるさと納税返礼品について

常陸大宮市に工場を置くピルボックスジャパンの「高級フリーズドライ食品」、ギフトにも喜ばれる「舟納豆」を紹介します。どちらも常陸大宮市の中で人気を誇る返礼品とのこと。

高級フリーズドライ8包 箱入り スープ・リゾット詰め合わせ

・提供事業者:ピルボックスジャパン株式会社
・内容量:オニオングラタンスープ 3包(3食分)、オマール海老のビスク 2包(2食分)、トリュフリゾットの素 3包(3食分)
・寄附金額:1万1,000円

食卓にもう一品ほしい時など、お湯やレンジでいつでも気軽にレストランの味を楽しめるフリーズドライ食品です。タマネギの深い味わいが広がる「オニオングラタンスープ」、芳醇な風味とまろやかな舌触りの「オマール海老のビスク」、削りトリュフの芳醇な香りと、濃厚でくせになる上品な味わいが特徴の「トリュフリゾットの素」の3種。

舟納豆 ふるさと便り 5本セット

・提供事業者:株式会社 舟納豆
・茨城県常陸大宮市山方829
・内容量:舟納豆、もち麦入り舟納豆、そばの実入り舟納豆、黒船、みどりご 各1本
・寄附金額:7,000円

名水百選にも選ばれる奥久慈・久慈川に浮かぶ「渡し舟」を見て思いついたという「舟納豆」。素材・水・製造方法にこだわりを持ち、社員一丸となって作っているそうです。5種類のセットなので、プチギフト、手土産などにおすすめなのだとか。

今回は茨城県常陸大宮市の観光スポット「御前山ダム」と、人気の返礼品を紹介しました。美しい自然と共に、憩いと楽しみを提供しているダムです。季節ごとに表情を変える自然を満喫しながら、アクティビティを楽しめます。返礼品はどちらも多彩な味わいのセットなので、食べ比べでお気に入りを探すのも良さそうです。ぜひ一度チェックしてみてください。

ライター:マイナビふるさと納税担当者

関連記事

【茨城県常陸大宮市】夜桜と花火、竹林のライトアップも楽しめるお祭り、人気のふるさと納税返礼品とは?


入館者500万人達成! 茨城県常陸大宮市の味覚を楽しめる道の駅とは? 特産品はふるさと納税返礼品でも


市民に愛される球場をリニューアル! 茨城県常陸大宮市のふるさと納税寄附金の使い道とは?