お笑いコンビ・ピースの又吉直樹が14日、YouTubeチャンネル『ピース又吉直樹【渦】公式チャンネル』を更新。“経験人数”を話題にする人に苦言を呈した。
有名人の“何千人斬り”は「ただの観光名所」
30代に伝えておきたいこととして、「お願いやから、“経験人数”を言ったり聞いたりするのはやめてください」と諭した又吉。「何が嫌かって、そこにあなたの大切な人が含まれてるでしょ? って思う。あなたの大切な人が含まれてるのに、なんで同じ袋に入れてコレクションみたいな言い方しちゃうの?」とその理由を伝え、「それぞれ全部が一つひとつ、ちゃんとした思い出のはず。それを、まとめて数で言うっていいの? 自分の大切な人も、誰かのどこかの数の中に入れられたら、嫌じゃないですか」と真剣な表情で語った。
その一方で、バラエティ番組などで、「この人の“経験人数”は何人でしょうか?」というくだりがあると、「遅刻しかけだから、今すぐ家を出ないといけない。でも、CMが入ると結果がわからないじゃないですか。待ちますよ。僕は。気になるから(笑)」と正直に告白。「それを見るために駅まで走るわけですから。そんな自分も嫌やし……」「“うわ、嫌やな”って思って、テレビを消すような自分になりたい」と自省つつ、「そもそも聞かない、言わないにしましょうよ。そうしてほしいな~。嫌やねんな~」とぼやいた。
また、スタッフが、「海外のロックバンドのボーカルは、何千人斬りみたいな話もある」と語ると、「何千人斬りとかちゃうから。そいつが、ただの観光名所みたいになってるだけ」とバッサリ。“経験人数”を聞かれた場合、「言い訳なりなんなりで回避する」ことを勧めた又吉は、「その空間にある数字を言うってどうですか? 鮭明太子おにぎりが121円やから、“121人です”みたいな」と例を挙げながら、「意味をなくしていくっていうのは、いいかもしれない」と話していた。
コメント欄には、「めっちゃ共感」「武勇伝みたいにしてる人ハズイ」「それでいうと初体験年齢の話も嫌だなぁ」「この質問センスなさ過ぎて本当に嫌い」「ハッとしました」「観光名所!!!!笑」「その場にある適当な数字を言う。いい!」「ずっと思ってたことを又吉さんが言ってくれた」など、共感する声が多数寄せられている。
【編集部MEMO】
又吉直樹は、2020年6月にYouTubeチャンネル『ピース又吉直樹【渦】公式チャンネル』を開設。後輩たちを巻き込んだ企画や妄想解釈、作品レビューなどが好評で、チャンネル登録者数は51万人、累計再生数は9,000万回を超えている。