歌手の手越祐也が14日、ニッポン放送のラジオ番組『手越祐也のオールナイトニッポン0(ZERO)』に出演。“緊張しない”理由を明かした。
手越祐也が“緊張しない”理由「準備をしっかりしたほうがいい」
今回、スペシャルウィークの『オールナイトニッポン』シリーズの“トリ”を担当した手越。自身は、応援団長やリレーのアンカーなど目立つポジションが好きな「生粋の目立ちたがり屋」だと言い、「すごくありがたいです」と感じ入った。
また、「僕、緊張しないんですよ」「緊張というネジを20代前半くらいに置いてきました」と明かしながら、「よく聞かれるんです、『手越くんって緊張しないんですか?』って。でも、これにはちゃんと理由があって、自信がないことだと緊張するんですよ」と持論を展開。
続けて、「僕、ライブを一緒にやってる仲間から、『誰よりも早くリハーサルスタジオに来て、最後まで(リハーサルを)やるじゃないですか』って暴露されるんだけど、自分としては天才型だと思われたいから、『いやいや、練習なんて毎回ボイコット。リハーサルもなしでそのまま本番でいけちゃうんです』と言いたいところなんだが。そうなると、自信がないから、緊張しちゃうんですよ。だから、自信を持って本番に臨めたほうが緊張もしないし、楽しめるから、準備をしっかりしたほうがいい」と例に挙げた。
そして、「たとえば、『試験や発表会を控えてるけど、緊張しちゃうんです』というリスナーの方がいるんだったら、準備をしっかりしたほうがいいと思う」と助言。「もう、みんなが思ってる俺らしくないでしょ?」「本当に、準備は大事なの」と笑いつつ、「生放送のサッカー番組もたくさんやらせていただいたけど、サッカー選手の知識とかがしっかりあると、フリートークでもいくらでもしゃべれるから、緊張しない。でも、(選手の情報などを)調べずに準備不足で迎えちゃうと、次の話題どうしよう……ってなっちゃう。せっかくならね、資格試験とかも楽しんだもの勝ちじゃないですか、人生って」とエールを送っていた。
なお同番組は、放送後1週間以内であればradikoで聴取可能(エリア外の場合はプレミア会員のみ)。ライブ配信アプリ「17LIVE(イチナナ)」では「17LIVE」限定のアフタートークも配信されている。
【編集部MEMO】
『オールナイトニッポン』は、ニッポン放送をキーステーションに全国ネットで放送されていラジオ番組。通称『オールナイト』『ANN』。『オールナイトニッポン0(ZERO)』、『オールナイトニッポンGOLD』、『オールナイトニッポンX』など、『オールナイトニッポン』ブランドで多くの番組が放送されている。