Hotels.comは6月11日、人気旅行先におけるホテル価格のトレンドを分析した「ホテル価格指数レポート2025」を公開した。本レポートでは、世界の人気国内外旅行先における前年との平均宿泊費の変化を分析し、ホテルの星の数による価格差にも焦点を当てている。

5つ星に泊まりたいなら海外がお得

  • 日本の旅行者に人気の5つ星ホテルがある海外の旅行先

    日本の旅行者に人気の5つ星ホテルがある海外の旅行先

まず、2024年1月1日〜12月31日と、2023年1月1日〜12月31日の期間における平均宿泊料金を前年比で比較したところ、日本国内の平均宿泊費は2%減の1万1,000円という結果に。一方、海外は1%増の2万3,000円。特に、国内の人気旅行先である「宮古島」(-17%)、「鹿児島」(-7%)、「広島」(-5%)では、ホテルの平均宿泊費が下落している。

5つ星ホテルの平均宿泊費を比較すると、海外の5つ星ホテルの方が国内よりも平均で約24%お得に宿泊することが可能となっており、ホテルでの贅沢な時間を諦めずに宿泊費を抑えたい日本の旅行者は、海外での滞在がおすすめだという。

日本の旅行者に人気の5つ星ホテルがある海外の旅行先をみると、平均宿泊費は約3万8,000円。最安は「マニラ」で1泊約1万8,000円。このほか、「ハノイ」(1泊約2万1,000円)、「上海」(同2万2,000円)、「バンコク」(同2万3,000円)、「パタヤ」(2万3,000円)などで、実際に1泊2万5,000円以下で宿泊することが可能。

一方、最高は「パリ」で1泊約11万5,000円。次いで「ホノルル」(同9万6,000円)、「ロンドン」(同7万4,000円)、「シンガポール」(4万9,000円)と続く。

  • 日本の旅行者に人気の5つ星ホテルがある国内の旅行先

    日本の旅行者に人気の5つ星ホテルがある国内の旅行先

他方、日本の旅行者に人気の5つ星ホテルがある国内の旅行先をみると、平均宿泊費は約5万1,000円と、海外(約3万8,000円)と比べて平均で1万3,000円高い。その中でも比較的リーズナブルな旅行先は、「奈良」(同2万4,000円)、「長崎」(同3万円)、「ニセコ」(同3万1,000円)、「守山」(同3万1,000円)、「名古屋」(同3万3,000円)など。一方、最高は「京都」で約11万円となっている。

※1米ドル=144.5円で換算