
All About ニュース編集部は5月18~19日、全国10~70代の男女240人を対象に「憧れるナンバープレート」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、北海道の「憧れのナンバープレート」を紹介します!
◆2位:函館
2位は「函館」でした。函館市・北斗市などを対象に交付されているナンバーです。
函館市には、夜景が望める絶景スポット「函館山」や、戊辰戦争最後の戦いが繰り広げられた「五稜郭」など、魅力的な観光スポットが点在。知名度の高さに加え、日常ではあまり使用しない漢字が使われていることからかっこいいと感じる回答が多くありました。
回答者からは「好きな地名で、いずれは実際に引越してみたい場所だから」(50代男性/東京都)、「五稜郭のイメージがあり知名度が高く、漢字の見た目もかっこいい。有名な観光地だからです」(20代女性/東京都)、「函館は行ったことがありますが、街並みや雰囲気がおしゃれでナンバーにも異国情緒を感じます」(40代女性/東京都)などのコメントがありました。
◆1位:札幌
1位は「札幌」でした。札幌市・恵庭市・江別市などを対象に交付されているナンバーです。
札幌市は、日本最北の政令指定都市。北海道の政治や経済、文化の中心地となっています。「さっぽろ雪まつり」などのイベントが開催されたり、ジンギスカンやカニなどのグルメも豊富にあり、観光地としても人気です。
回答者のコメントを見ると「北海道の中心都市であり、道内最大の都市としてのブランド力がある」(50代女性/東京都)、「都会で栄えているイメージだから憧れるので」(30代女性/石川県)、「THE北海道だから」(40代女性/宮城県)といった声がありました。
※回答者のコメントは原文ママです
文=All About ニュース編集部