
このコーナーでは、安藤全一(アンドウ・ゼンイチ)先生、通称“アンゼン先生”が交通安全に関するクイズを出題し、生徒(リスナー)が答える形式で進行します。
6月2日(月)の放送では、「雨の日の服装で、事故に遭わないために効果的な色は?」に関するクイズが出題されました。
※写真はイメージです
【質問】雨の日の服装で、事故に遭わないために効果的な色は?
①赤
②青
③白
【答え】
③白
▼詳しい解説▼
効果的な服の色
雨の日は昼間でも暗く、視界も悪いため、ドライバーから見えやすい明るい色の服装を着用することが大切です。
白や黄色などの明るい色は、光をよく反射するため遠くからでもドライバーに気づいてもらいやすくなり、交通事故防止対策に効果的です。
JA共済「服装“見えやすさ”診断見えチェック」より
JA共済の公式サイトでは、歩行者がドライバーからどのように見えるのか診断できる「服装“見えやすさ”診断 見えチェック」を実施中です。気になった方はぜひ調べてみてください。
JA共済「服装“見えやすさ”診断見えチェック」より
監修:一般財団法人 日本交通安全教育普及協会
<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/
番組公式X: @sol_info