◆本記事はプロモーションが含まれています。
Amazonプライベートブランドの季節家電を取り寄せ、実際の使用感や魅力をレビューします。
梅雨や夏の湿気、冬の部屋干し…部屋のジメジメに悩む季節がやってきました。そこで今回、試してみたのが、Amazonベーシックのコンプレッサー式除湿機(9畳対応・除湿量6L/日)。
なんと、スタイリッシュなデザインで省スペース&静音性まで優秀と噂の一台です。今回は実際に使った感想を詳しくレビューしていきます!
見た目はスリム&おしゃれ。内容物はシンプル
開封してまず驚いたのが、その縦長でスリムな見た目。白を基調にしたデザインは、パッと見では除湿機に見えないほどおしゃれ。省スペース設計なので、狭い部屋やインテリアにこだわる方にもぴったりです。
ただ、除湿機で熱も出るので、設置するときは周囲から20cm以上離さないといけない点には注意が必要。とはいえ、オフシーズンに隅にしまっておくには優秀なスリムデザインです。
大容量タンクが嬉しい! ホース接続も可能
タンク容量はスリムデザインなのにしっかり2L。定格除湿能力は50Hzエリアだと6L/日、60Hzエリアだと7L/日なので、24時間連続運転すると、理論上は1日約3回水を捨てることになります。
しかし、設定湿度を保つ自動運転モードでなら、なんと1日半水捨て不要でした。連続運転する衣類乾燥モードだと、さすがに6~8時間程度で満水になりますが、十分実用的な範囲です。
タンクの水を捨てるのが面倒なときは、付属のホースをつなげば、シンクや排水口に直接排水も可能です。ただ、ホースは短めなので、シンクに垂らしておくほどの長さはありません。
また、しっかり固定しておかないと排水時に暴走して水浸しになってしまう可能性があるので、設置方法や場所の工夫は必要です。隣に排水用のバケツを置いておくという手もあります。
個人的には緊急用と割り切って、通常はタンク運用をおすすめします。
タンクの水を捨てるときに特に注意したいのは、
・空の状態では自立するものの、水が入ると自立しないため、絶対に手を離さないこと
・水捨てのときに蓋の縁に水が溜まることがあるので、こぼさないよう慎重に扱うこと
です。
私は使っていてそこまで気になりませんでしたが、水をこぼせない場所では慎重さが必要と感じました。
この除湿機、本当に水がなみなみと溜まります。蓋をつけたまま水を捨てたほうが、かえってこぼれにくいかもしれません。
ディスプレイと操作性は直感的でわかりやすい
電源を入れると中央に現在の湿度が大きく表示されます。 操作パネルも直感的です。
・1時間単位の24時間タイマー
・衣類乾燥モードor通常モード
・風量調整
など、必要な機能がシンプルにまとまっているのが好印象。なんとチャイルドロックまであるので、お子さんがいるご家庭でも使いやすいです。
衣類乾燥モードでは、ガンガンひたすら除湿を。通常モードでは、設定した湿度(30~80%の範囲)をキープする賢い運転をしてくれます。湿度変化が逐一見えるので、ちゃんと仕事してる感があります。
持ち運びや移動のしやすさもチェック
普段使いの注意点としては、大変重いです。測ってみるとなんと約10kg! 取っ手がないので余計重たく感じます。
ただし、写真のように、回転・移動用に手を引っかけるくぼみはついています。キャスター付きなので部屋内の移動は楽ですが、部屋をまたいでの持ち運びは女性だとちょっと大変。
複数の部屋で使いたいなら、思い切って2台用意するのもアリかもしれません。
静音性・除湿力・使い勝手は?
実際の運転音は、電源オフ状態30dBの部屋で、風量弱=38dB、風量強=46dBという静音設計。静かなオフィスが50dBなので、寝室でも安心して使えます。除湿性能もなかなか強力で、湿度67%→1時間後:58%→2時間後:48%としっかり湿度を下げ、デフォルトでは50%前後を保つよう自動調整してくれます。
衣類乾燥モードでは、長いと12時間かかる部屋干しが約8時間に短縮。濡れた洗濯物があるのと、干している間に夜になってさらに湿度が上がってきたので、湿度はMAX72%から60%くらいを行き来し、なかなか下がりませんでした。
仕事はしてくれますが、吹き出し口の向きが固定なので、洗濯物に直接風を当てるのは難しいです。洗濯用メインなら「持ち運び&向き調整ができる別モデル」のほうが便利かも。
あと、コンプレッサー式なのでやっぱり使うときはそこそこ部屋が暑くなります。体感では、「エアコンの温度設定を1度下げたくなる」レベル。真夏こそ使いたいアイテムですが、コンプレッサー式ならではのこのジレンマ。
とはいえデザイン・省スペース・静音性で選ぶなら、Amazonモデルはかなり優秀です。本当にデザインが好きすぎる…。
まとめ
Amazonベーシックの除湿機は、おしゃれ&高性能で部屋に溶け込む優秀な一台でした!
・縦長スリムでおしゃれ、インテリアに馴染む
・直感的な操作パネル&大容量タンク
・付属ホースで連続排水にも対応
・驚きの静音性で寝室利用OK
・湿度設定&衣類乾燥モードで使い分け可能
・コンプレッサー式特有の熱気は要注意
総合的に見て、デザイン・除湿性能・静音性のバランスが非常に良い一台。我が家では、自室用にこのAmazon除湿機、洗濯用には持ち運びやすい別メーカー、と分けて使うのが最適解だと感じました。
気になった方は、ぜひAmazonページをチェックしてみてください。
◆記事中の商品を購入すると、売上の一部がマイナビニュースに還元されることがあります。記事中に掲載されている情報は、執筆時点の情報です。価格や在庫等は、販売ページにてご確認ください。