オフコース、サザン、スピッツ、海援隊、くるり、木梨憲武、ミスチル、嵐…“言葉の力”が光る名曲が集結!「言葉」ソングTOP10を発表

ももいろクローバーZのメンバーがパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「ももいろクローバーZのハッピー・クローバー!TOP10」(毎週日曜 16:00~16:55)。ももクロと全国のリスナーが一緒に作る、選曲テーマ別「オリジナルTOP10チャート」音楽番組です。

5月18日(日)の放送では、「口に出して伝えよう!『言葉』ソングTOP10」をテーマにしたランキングを発表しました。

パーソナリティをつとめるももいろクローバーZ

今回のランキングには、感情を繊細に表現する名バラードから、ユーモア溢れる言葉遊びの楽曲まで、さまざまな“言葉”の魅力を堪能できる楽曲が並びました。

<今週のTOP10>

口に出して伝えよう!「言葉」ソングTOP10

・1位:オフコース「言葉にできない」

・2位:サザンオールスターズ「C調言葉に御用心」

・3位:スピッツ「魔法のコトバ」

・4位:海援隊「贈る言葉」

・5位:くるり「言葉はさんかく こころは四角」

・6位:木梨憲武「最高な毎日にするために自分からアタックして言葉に気をつけムードよく進めるようしかけは早め全て面白がり答えは追い追いやってくるくるくーるZ!!…つまり、答え探しの毎日を! feat. ももいろクローバーZ & のりクロ」

・7位:Mr.Children「花言葉」

・8位:ザ・ドリフターズ「ドリフの早口ことば」

・9位:嵐「言葉より大切なもの」

・10位:Do As Infinity「魔法の言葉~Would you marry me?~」

<チャート総評>

イントロマエストロ・藤田太郎さん

今回の「言葉」ソングTOP10では、“ドリフの早口ことば”のようなユニークな言葉遊びの曲から、木梨憲武さんの長~いタイトルの楽曲まで、言葉を自在に操るアーティストたちの個性が際立つラインナップとなりました。

なかでも1位に輝いたのは、感情を“ラララ”というフレーズに込めるという逆説的なアプローチが印象的な、オフコースの「言葉にできない」。喜び、悔しさ、別れの悲しみなど、あらゆる思いが詰まった1曲です。

共通しているのは、どの曲も“言葉で伝えることの難しさ”を歌っているということ。「言葉」という言葉には、葉っぱの“葉”という漢字が使われています。これは平安時代に定着したもので、樹木の幹を人の体に、葉っぱが茂る枝葉を人との交流に見立て、“言葉を交わすことで心が育つ”という考えが背景にあります。

平安の昔から現代まで、言葉の重みや難しさは変わらず、永遠のテーマなのかもしれませんね。そんな“伝える”という行為の奥深さをあらためて感じさせてくれるTOP10でした。

次回5月25日(日)の放送テーマは「飛び出せ、無限大の世界へ!『宇宙』ソングTOP10」です。

----------------------------------------------------

<番組概要>

番組名:ももいろクローバーZのハッピー・クローバー!TOP10

放送日時:毎週日曜 16:00~16:55

パーソナリティ:ももいろクローバーZ、清野茂樹

番組Webサイト:http://www.tfm.co.jp/clover/