マッチングアプリでせっかくマッチングしたものの、相手の女性がこちらの質問に答えるだけで会話が広がらず、「脈ありかどうかわからない……」と悩む男性もいるでしょう。本記事では、マッチングアプリで質問に答えるだけの女性の心理を解説したうえで、対処法やアプローチのポイントについて紹介します。

マッチングアプリで質問に答えるだけの女性の心理

  • マッチングアプリで質問に答えるだけの女性の心理

マッチングしたからには多少なりともこちらに興味があるはずなのに、なぜ質問に答えるだけで会話が広がらないのでしょうか。ここでは、女性側の心理について解説します。

会話を盛り上げるのは男性の役目だと思っている

会話はお互いのキャッチボールで成り立つものですが、なかには「会話は男性が盛り上げるもの」「女性は追われるもの」と思っている女性もいます。よほど気に入った女性でない限り、こうした女性を相手にしていては時間を無駄にするだけでしょう。

相手の男性に興味がなくなったが礼儀で答えている

男性を「いいかも」と思ってマッチングしたものの、やりとりしているうちに当初のイメージと違うと感じるのはよくあること。しかし、急にメッセージのやりとりをやめるのは気が引けるので、とりあえず会話を続けているというパターンです。礼儀をわきまえた女性なのかもしれません。

恋愛経験が少なく受け身になっている

リアルな場面で男性と接することが少なく、恋愛経験がほとんどない女性はコミュニケーションに苦手意識を持っている場合が多いです。どうやって男性と話をしたらいいのかわからず会話が続きません。自信もないので、自分から話を振ることが難しいのでしょう。

たくさんのメッセージを受け取っているので面倒くさい

マッチングアプリでは、男性に比べ女性にはたくさんのメッセージが届くものです。毎日たくさんの男性とやりとりをしているような女性は、似たような会話が繰り返されていることに飽きていることも。よほどインパクトのある印象を与えないと埋もれてしまいます。

まだ知らない人だから慎重になっている

リアルで会ったことのない男性と1対1で会話するマッチングアプリ。詐欺などの可能性もあるなかで、実際に会うまでは自身の情報を明かすことに慎重になる女性も少なくありません。女性から質問を投げると、「○○さんはどう?」と同じことを聞き返される可能性があるため、そのリスクをおさえるために自分から質問しないようにする人もいます。

単純に忙しい

質問の返信が一言だから、男性に興味がないとは言い切れません。仕事やプライベートで忙しく、時間的な余裕がないけれど礼儀として返信はしておきたいという場合、単調な返信になる可能性があります。どうでもいいと思っているのなら無視することもできるなかで、それでも返信があるということは、まだ諦めるには早いかもしれません。

とりあえずキープしておきたい

積極的に関係を進めたいと思うには何かが足りないけれど、悪い人でもないし、とりあえずキープしておきたいと思っているパターンもあります。女性に限らず、本当に合う人を見つけたいという思いが強い人はキープをたくさん作っている場合もあるのです。

マッチングアプリで質問に答えるだけの女性への対処法

  • マッチングアプリで質問に答えるだけの女性への対処法

気になっている女性が質問に答えるだけで会話が広がらない場合、どうしたらいいかわからないという男性も多いはず。ここでは、そんな女性への対処法について紹介します。

積極的に自己開示する

質問に答えるだけの女性は、慎重に様子を見ていたり、自己開示が下手だったりするだけの場合があります。その場合は、仕事や趣味のエピソードなどを自分からたくさん開示してみましょう。そうすることで相手の女性も安心し、積極的に会話を続けようとしてくれるようになる可能性があります。

女性が話したくなるような質問を投げる

女性が受け身タイプの場合は、女性のプロフィールを見て相手が話を広げたくなる質問を投げてみるのも一つの方法です。普段は大人しいけれど、自分の好きなことについて話すときは饒舌になるという人も案外多くいます。たとえば出身地や趣味、写真に写っていたペットのことなどであれば、よろこんで話してくれるかもしれません。

電話やLINEに切り替えてみる

マッチングアプリでのやりとりが単調になるようなら、電話やLINEに切り替えてみましょう。こちらの提案に乗ってくれる女性なら脈ありの可能性があります。電話なら相手の雰囲気もわかりやすく、会話が弾むかもしれません。ただし、電話やLINEを嫌がる女性もいるので決して無理強いしないよう注意してください。

デートに誘ってみる

あまりに会話が単調になったら、思い切ってデートに誘ってみるのもアリです。会話は弾まなくてもデートの誘いはOKしてくれる場合があります。脈なしだった場合は断られてしまいますが、時間を無駄にせずにすんだと前向きにとらえて次の相手を探しましょう。

その女性とのやりとりをやめる

会話がなかなか広がらないのであれば、脈なしと判断して見切りをつけるのも一つの選択肢です。マッチングアプリにはその人以外にも多くの女性がいます。あまり深追いせず、あっさり引き下がったほうが幸せになれるかもしれません。

質問に答えるだけの女性に対するアプローチのポイント

  • 質問に答えるだけの女性に対するアプローチのポイント

マッチングアプリでの会話が盛り上がらない、でも気に入った女性となんとかして仲良くなりたい。そんな悩める男性に効果的なアプローチ法を紹介します。

変化球を投げてみる

女性の警戒心を和らげるためには、ありきたりな会話ではなく、適度なジョークやユーモアを交えると効果的です。笑顔になると緊張がゆるみ、会話をスムーズにしてくれます。ただし自虐ネタやブラックジョーク、下ネタは印象が悪くなるので避けましょう。

女性の魅力を見つけて褒めてみる

女性の気持ちを心地よくするのに効果的なのが、さりげなく褒めるということ。プロフィール写真や旅先の写真、料理の写真など女性がアップした写真の中から魅力的なものを褒めてみましょう。写真があまりない場合は、これまでの会話の中で知った相手の情報をもとに考えてみてください。あまり褒めすぎると警戒されるので適度にしておくことが大切です。

女性の話に共感を示す

相手の女性が質問に答えてくれたら、それに対して積極的に共感を示すようにしましょう。「すごくわかります」「僕も同じです」など、女性は共感されるとうれしくなり、心を開いてくれやすくなります。毎回言ってしまうと胡散臭いと思われてしまうので注意が必要ですが、適度に織り交ぜてみてください。

まとめ

  • まとめ

マッチングアプリで質問に答えるだけの女性の中にもさまざまなタイプがいます。会話が盛り上がらないと不安になってしまいますが、焦らず冷静に対応することが大切です。今回紹介した対処法やアプローチ法などを実践して、ぜひステキな彼女を見つけてくださいね。