INI髙塚大夢「容赦なく切ってあげて!」植物をかわいく育てるための “仕立て直し”方法を伝授!
11人組グローバルボーイズグループ「INI(アイエヌアイ)」の髙塚大夢(たかつか・ひろむ)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! INI LOCKS!」(毎月3週目 月曜~木曜22:18頃~)。

3月20日(木)の放送では、SOL非公式部活「生物部」の授業を実施。生徒(リスナー)から寄せられた、植物に関するメッセージを紹介していきました。

INI髙塚大夢

<リスナーからのメッセージ>

僕は今、「セイロンベンケイ」という多肉植物を育てています。葉っぱの先からくるくるした芽が生えていて、とてもかわいいです。これからだんだん伸びてくると思うのですが、仕立て直しするときのポイントはありますか? そして大夢先生はセイロンベンケイを育てていますか?(14歳)

<髙塚からのメッセージ>

「セイロンベンケイ」は家にはいないのですが、調べてみたら、よくお店で見る植物でしたね。大きい葉っぱを水に浸けていると、その葉っぱの脇から小っちゃい葉っぱが、ちょんちょん……って生えてくる植物なんですよ。それがかわいい植物なんですよね。葉っぱから葉っぱが生えるっていうのがそもそも新鮮だし、育ったらかわいいお花も付けたりとかして、見ていてすごく楽しい植物です。

「仕立て直し」ですよね。大きくなってきたらノッポになって、バタッて倒れちゃう植物とかもあるので、ポールみたいな棒を立てたり、仕立てたりとかするんですけど。

仕立て直しするときのポイント。1つ僕から言うと、“容赦なくその子を切ってあげてください”。植物をチョキンって切ってしまうのは、かわいそう……って思っちゃうかもしれないんですけど、植物って意外と丈夫なので。切っても、また新しい芽を脇から生やしてくれるんですよ。だから、背が伸びちゃったなって思ったら、容赦なくチョキンって切ってみて。

また、その脇から新しい芽をパッて出して、それもまた切ったら、またその脇目がパッて出てきて……みたいな感じで。最初の1本がノッポでぴょんって生えていたときよりも、コンパクトにかわいく育ってくれるので。「セイロンベンケイ」も、そうやってやってあげたら、いいんじゃないかなと思います!

<番組概要>

番組名:SCHOOL OF LOCK!

パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO)/月曜~火曜、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)/水曜~金曜

放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55

番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/