
3月23日(日)に開催された「ツタロックフェス2025」。ハルカミライのライブレポートをお届けする。
幕開け早々、橋本学(Vo)が、2日目のトリを託したツタロックに「サンキュー、ツタロックー!」と高らかに感謝を告げる。そして、1曲目の「君にしか」からさっそく熱烈な大合唱を巻き起こしてみせる。「今日は同世代と年下のバンドしかいない。俺、先輩いないと露骨に調子に乗るタイプなんで、全員で調子乗って帰ろう!」橋本がそう呼びかけると、客席全体から並々ならぬ大歓声が響き、その後も、壮絶な轟音によって数々の代表曲が放たれるたびに、次から次へと大合唱が巻き起こる怒涛の展開が続く。
「春のテーマ」では、橋本の呼びかけに応え、観客が隣の人と肩を組み合い身体を左右に揺らしながら歌う。まさに、今この空間こそが〈世界の真ん中〉と心から思えるようなプレシャスな時間だった。「入学。卒業。環境変わった奴に、俺たちから送るわ」という前置きを経て披露された「それいけステアーズ」では、曲の途中、橋本が「お前ならやれるよ!」と一人ひとりの観客を力強く鼓舞する一幕も。また、「アストロビスタ」では、橋本が、〈眠れない夜に〉以降の歌詞を「俺たち、そう、ツタロックに来たんだ!」と替えて叫び、曲の途中、感極まったように、「今なら胸張って言える。この先も、このバンドに未来が詰まってる。この先もお前のど真ん中、撃ち抜いてやるよ!」と宣言。曲の最後に、歌詞を替え「眠れない夜を越えて、歌おう!」と呼びかけ、ピークをさらに何段階も更新するような壮大な大合唱が轟く。
ハイライトの連続のステージを締め括ったのは、昨年のツタロック出演時のMCをもとに作られた「ラストベット」。曲のラスト、橋本は、「また歌おう。また乾杯でもしよう。また笑おう」「幸せな時間だったね」と告げ、最後は4人で肩を組んでお辞儀をして、万感の終幕。あまりにも堂々たるヘッドラインアクトだった。
<イベント情報>
Vポイント presents ツタロックフェス2025 supported by ZOZOTOWN
2025年3月22日(土)23日(日)幕張メッセ国際展示場9・10・11ホール
主催:CCCミュージックラボ(株)/ライブマスターズ(株)
企画:CCCミュージックラボ(株)
制作:ライブマスターズ(株)
運営:(株)ディスクガレージ
特別協賛:CCCMKホールディングス(株)/ 三井住友カード株式会社、株式会社ZOZO
<公式SNS>
Twitter:https://twitter.com/tsutarocklive
instagram:https://www.instagram.com/tsuta_rock_live_official/