歴史が重なった、その先へ FOMARE、ツタロックとの絆を歌に込めて

3月23日(日)に開催された「ツタロックフェス2025」。FOMAREのライブレポートをお届けする。

【ライブ写真はこちら】

サウンドチェックでスピッツの「空も飛べるはず」やMONGOL800の「小さな恋のうた」を演奏し、本番さながらの盛り上がりを見せていたFOMARE。オーディエンスの期待が膨れ上がる中、「群馬県高崎! small indies table! FOMARE!」というアマダシンスケ(Vo&Ba)による恒例の宣言から「Grey」へ。アマダが「歌え‼」と叫ぶと早速巨大なシンガロングが巻き起こり、Oiコールからハンドクラップへ。まっすぐなボーカリゼーションとパワフルでタイトなアンサンブルですぐに場を掌握した。

「君と夜明け」「Lani」「Continue」と人気曲を続け、何度もフロアからたくさんの拳が上がった。アマダが「ロックが好きだからライブが好きだから! この後の出番のThis is LASTが(メンバー体調不良のため)キャンセルになっちゃったのでLASTの分まで声もらっていいですか⁉」と問いかけた後、「お前らロック好き?」「当たり前だろ! ロック好き!」というコール&レスポンスが響いた。

「いろんなフェスに出させてもらってますけど、このフェスはホームだと思ってます! だからまたみんなとツタロックでも会いたいし、ライブハウスでも会いたいと思ってます!」と言って、ラスト曲「愛する人」へ。シンガロングの中、アマダが「もっと歌えるだろ! ツタロック‼」と言うとさらに大きな歌が響き渡った。ビジョンにはこれまでFOMAREがツタロックで撮ってきた数々の写真が手書きの歌詞と共に映った。ステージ、楽屋、飲食スペース、幕張メッセ周辺……ツタロックとFOMAREの厚い歴史がひしひしと伝わってきた。アマダは最後「俺ら今年10周年でいろいろやろうと思ってるんでよろしくお願いします!」と言って去っていった。

<イベント情報>

Vポイント presents ツタロックフェス2025 supported by ZOZOTOWN

2025年3月22日(土)23日(日)幕張メッセ国際展示場9・10・11ホール

主催:CCCミュージックラボ(株)/ライブマスターズ(株)

企画:CCCミュージックラボ(株)

制作:ライブマスターズ(株)

運営:(株)ディスクガレージ

特別協賛:CCCMKホールディングス(株)/ 三井住友カード株式会社、株式会社ZOZO

<公式SNS>

Twitter:https://twitter.com/tsutarocklive

instagram:https://www.instagram.com/tsuta_rock_live_official/

Facebook:https://www.facebook.com/tsutarocklive/