普段イヤホンや充電ケーブルをどのように収納していますか。てきとうにしまうと使いたいときにサッと取り出せず、バッグの中で絡まってしまっているのを見ると思わずため息が出てしまいますよね。
この記事では、コンパクトサイズで持ち運びにも便利なケーブル収納ケース、スリコの「半自動コード巻取りケース」をご紹介します。
3COINSの「半自動コード巻取りケース」
- 商品名:半自動コード巻取りケース
- 価格:330円
- サイズ:約高さ(H)×幅2.8(W)×奥行き7.1(D)5.1cm
- カラー:アイボリー、グレー
- 素材:ポリプロピレン、ポリスチレン(パッケージにはABC樹脂、PCと記載されています)
- 使用の目安:約長さ1.5m(直径3mm)のケーブル向き
- 使用不可:電気製品の電源コード
- 販売ショップ:3COINS
商品の特徴
スリコの「半自動コード巻取りケース」は、イヤホンや充電ケーブルをスムーズに巻き取って収納できるアイテム。手のひらサイズのコンパクトさで、バッグの小さな内ポケットやガジェットポーチにも収まります。シンプルなデザインで普段使いしやすく、旅行や出張などの持ち運びにもぴったり。
使い方は簡単で、ケーブルを半分に折りたたみ、真ん中部分のフックに引っ掛けて右方向に引くと、半自動的に巻き取ってくれます。コツがあって、フックに引っ掛ける際にケーブルを内側に通すと巻き取りがスムーズです◎ 引き出すときは、折りたたんだケーブルの両端を持ってゆっくり引き出すのがポイント。
細いケーブルは結構勢いよく巻き取られるので、コードを軽く掴みながら巻き取ってください。太めのケーブルは巻き取りの途中で一度止まることがありますが、軽く引くと巻き取りが再開できます。慣れればスムーズに使えそうです。
筆者は特にイヤホンケーブルの収納に便利だと感じました。イヤホンジャックの変換アダプタをつけたまま収納できるので、変換アダプタだけがバッグの中で迷子になることもなくなりました。価格もお手頃で、イヤホン用と充電ケーブル用に、2つあっても重宝しそうです。
ケーブル類の整理にお困りの方は、スリコの「半自動コード巻取りケース」を試してみてはいかがでしょうか。