お笑いコンビ・ピースの又吉直樹が15日、YouTubeチャンネル『ピース又吉直樹【渦】公式チャンネル』を更新。「30代になったら高い服を買っておいたほうがいい」という自身の考えを語った。

10年間“第一線”で使っている服「あるかどうか確認してほしい」

又吉直樹

トレンドのサイクルが速いファッション業界。又吉は、「悩める30代」に向けた動画で、「それを理解したうえで乗っかる部分はいい」としながら、「安い服を買うと翌年は着ない」と指摘。「高い服を嫌悪して、“安い服でいい”と。そのサイクルに乗り続けていると、実は過剰に消費する循環に陥る」と話し、「自分のクローゼットを見て、学校指定のジャージ以外で10年間クローゼットにあって、自分が第一線で使えてる服があるかどうかを確認してほしい」と呼びかけた。

自身の場合、ハイブランドはほとんど買わないが、「“これはずっと使えるだろうな”っていう長期的な視点で買うことが多い」という又吉。15万円の服を買ったとしても、「15年着たら年1万円」だと説明し、「1万6,000円のコートを買っても、翌年着ないじゃないですか。それを10年やったらどうなるんですか?」と持論を展開。「10年、20年使えるような物」「使い終わったあとも誰かに渡せるような物」を買うほうが、「むしろお金がかからないんじゃないか」と想像した。

また、又吉は、「一概に、安いとすぐ使わなくなるということではない」と前置きしつつ、「“安ければいい”というのは、30代で見つめ直したほうが。実は全然安くない可能性がある」「高い物への過剰な嫌悪も見直したほうがいい。そっちのほうが、実はお金が無駄にならないこともある」と主張。服だけでなく、日用品についても同様だと言い、「良い物を買ったほうが気持ちよく過ごせる。身の回りを好きな物で埋めていったら、作業効率とか日常の幸福度みたいなものも上がる」と話していた。

【編集部MEMO】
又吉直樹は、2020年6月にYouTubeチャンネル『ピース又吉直樹【渦】公式チャンネル』を開設。後輩たちを巻き込んだ企画や妄想解釈、作品レビューなどが好評で、チャンネル登録者数は47万人、累計再生数は7,000万回を超えている。