元プロ野球選手で野球解説者の矢野燿大氏が5日、YouTubeチャンネル『フルタの方程式【古田敦也 公式チャンネル】』で公開された動画「古田・矢野が語る配球論&解説者が中継で言えない“本音”とは?【キャッチャーズバイブル】」に出演。リードしていて楽しかった投手を明かし、古田敦也氏も「分かる」と納得する一幕があった。
■矢野輝弘氏、リードしていて楽しかった投手は下柳剛氏
「リードしていて楽しかったピッチャー」を聞かれ、下柳剛氏の名前を挙げた矢野氏。その理由として、「ストライクゾーンには投げられるんですけど、意外に細かいところっていうとそこまででもない」「このピッチャーをどうもたせるかとか、どう勝たせるかっていうのはすごく楽しい」と説明する。
さらに、「シモとかああいう感じに見えるじゃないですか?」「ヤンチャというか、言うこと聞かないように見えるじゃないですか? めっちゃ言うこと聞いてくれるんですよ」と明かしつつ、「3点とか4点とか入って5回になったら、『もう勝ったわ』みたいに気が抜けてるんですよ。『おいシモ、先頭だけ絶対打ち取るぞ。まず先頭や』って言うと、『うんうん』って一生懸命投げてくれるんです。また2アウトを取ったら気を抜くんです。だから『おいシモ! もう1人やぞ!』って(言う)」と振り返った。
すると、古田氏も「まあでも、分かるよ。特に右の外のコントロールがいいんで、そこの出し入れは楽しい」と納得していた。