水樹奈々「ダイエット術」を指南!「睡眠は絶対に大事!」「糖質よりも脂質を抑える」
声優・歌手として活躍する水樹奈々がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「水樹奈々のMの世界」。5月29日(月)の放送では、リスナーから届いたメッセージを紹介していきました。

声優・歌手として活躍する水樹奈々

【Mの穴スペシャル】

水樹:毎週月曜日に、AuDeeプレミアムで会員限定に配信している「Mの穴」。皆さんから届いた、素朴な質問や相談などに水樹がお答えし、毎週月曜日にメルマガ・おたよりとして配信しております。いつもは会員限定でしか聴けないんですけど、今回は特別に地上波で「Mの穴」をお届けします! まずはこんなメッセージから。

<リスナーからのメッセージ>

「6月に小学生の息子たちの運動会があります。3年生の次男はダンスを踊るので、自宅でも動画を観ながら振付の練習をしていますが、かなり難しそうです。奈々さんは、ライブの振付をどのように覚えているのでしょうか?」(ラジオネーム:ワンダーさん)

水樹:ダンスは難しいですよね。私も、今でこそ覚えるペースがだんだん速くなってきましたが、最初の頃なんて踊ったことがなかったから(大変で)、当時のことは今でも覚えていますもんね。先生がお手本を見せてくれるんですけど、その動きを見た瞬間に、私の背中が完全に丸まっちゃって。同じように踊っているつもりなのに先生と同じ形にならない、そんなことが本当に多々ありました。

だけど、いまだに得意ではないんですけど、昔に比べれば上達しましたよ。何でもちょっとずつ経験を重ねていくと、上達していくんだなって思いました。だから、やっぱり練習あるのみです! 息子さんたちも頑張ってください。あと、難しい振り付けは「ちょっとテンポを落として練習するといいよ」と教えてあげるのがいいんじゃないかと思います!

<リスナーからのメッセージ>

「私はある挑戦をしております。それは……ダイエットです! 体重は公開できませんが、奈々さんのように素敵なスタイルになりたいです! そこで、ダイエットにオススメの運動や食事など、何でも良いので教えていただきたいです!!」(ラジオネーム:みずいろさん)

水樹:ダイエットは、特に大人になってから常について回るものですよね。子どもの頃は(基礎)代謝が高いから、“減らそう”と思えばあっという間に(体重が)落ちたのに、大人になったらいつまで経っても脂肪たちがいなくならないんですよね。

これは、本当に(運動と食事の)バランスが大事です。運動だけやっていればいい、食事だけ気をつけていればいいかというと、そうではありません。運動だと、下半身のほうが筋肉量が多いので、とにかく太ももとかお尻回りを鍛えると、代謝が上がって痩せやすい体になるそうですよ。私も、いつも太ももとお尻まわりを中心に鍛えています。

よく“部分痩せ”っていう言葉も聞くけど、あれって本当はないんだって。結局、体はつながっているので、全部の代謝を上げないと痩せないのよ。だから“(ダイエットをするなら)大きい筋肉を動かしたもの勝ち”って聞きますね。

食事面では、よく“パサパサしたものを食べていればいい”みたいなことが言われていますけど、適度に摂り入れることが大事なんじゃないかな。タンパク質を摂っても、鉄分がないとちゃんと吸収されなかったり、ビタミンも一緒に摂取しないといけなかったりするんですよね。

あと、糖質よりも脂質を抑えたほうが効果があると思います。なので、普段は揚げ物じゃなく、焼き物や煮物にして、ちょっと油を控える。唐揚げやとんかつを食べたくなるところをグッとこらえて。でも、週に1回はそういうご褒美を絶対に作ったほうがいいと思います。

そして睡眠! これは絶対に大事。寝ていないときって痩せないの。私、どんなに食事コントロールをしても、ちゃんと運動をしていても痩せなくて、“こんなにトレーニングでつらい思いをしているのに、なんで痩せないの?”って悩んでいた時期があったんだけど。それは寝ていなかったからだったんだよね。

3~4時間の睡眠では全然(体重は)落ちません。寝ているときに、やっぱり(脂肪が)燃えるんですよ。なので、早起きをして仕事をするとか、そうするといいみたいですよ。頑張ってください!

◎6月5日(月)の「水樹奈々のMの世界」は、なんだかスペシャルな放送になりそうな予感……お楽しみに!

<番組概要>

番組名:水樹奈々のMの世界

放送日時:毎週月曜 21:00~21:30/ FM愛媛土曜深夜1:30~2:00

パーソナリティ:水樹奈々

番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/7