吉田麻也「分かっていないのに『オーケー!』と言う」外国人に対する"日本人の対応"で思うこと
サッカー日本代表として活躍中の吉田麻也がパーソナリティを務めるTOKYO FMのラジオ番組「吉田麻也のチャレンジ&カバー」(毎週月~金曜14:55~15:00)。リスナーの切実なお悩みや質問に、世界の一線で戦ってきた経験や思考を基に、吉田麻也が90秒でアドバイスを送ります! 5月22日(月)の放送では、“海外の人に話しかけられる”というリスナーからの悩みに回答しました。

吉田麻也

<リスナーからのメッセージ>

「旅行で日本に来た海外の人によく話しかけられます。なんとなく言っていることがわかるときもありますが、マジでまったく分からないときはどうすればいいですか?」

吉田:コロナが落ち着いて、日本のインバウンド観光客も増えていると聞いております。この質問なんですけども、マジでわからないときは、全身を使って“マジでわからない!”ってちゃんとアピールすることが大事だと思いますよ。日本人の悪いところは、分かっていないのに「オーケー! オーケー!」と言う。それはやめたほうがいい。分からないときは「マジで分からないんだよ」と言ったほうがいいんじゃないかなと思います。

日本に来る人に“いい国だな”と思ってもらうには、みんなの“おもてなしの精神”が大事になってくると思うので、そこら辺の対応がすごく評価につながるんじゃないかなと思います。でも日本はやっぱり、海外からの観光客を相手にして経済を回していくのが大事だと思うので、そのためには、皆さん一人ひとりの“おもてなしの精神”にかかってくると思います。頑張りましょう!

<番組概要>

番組名:吉田麻也のチャレンジ&カバー

放送日時:毎週月~金曜14:55~15:00

パーソナリティ:吉田麻也

番組Webサイト:https://audee.jp/program/show/100000347