ドアノブまで美しい。イタリアを感じさせるミケロッティ作のデザイン【2】1960年式 BMW 700 クーペ

1950年代、BMWが倒産の危機に瀕したとき、BMW700が彗星のごとく現れた。

その独創的なメカニズムを採用したエレガントなBMW700クーペの素顔は!?

【気になるクルマをチェック! 掘り出し旧車 1960年式 BMW 700 クーペ Vol.2】

【1】から続く

 エクステリアを手がけたのは、デザイン界をけん引しているジョバンニ・ミケロッティである。発売されるや、美しいデザインのBMW700は人々を魅了し、ヒット作となった。BMW700は、2ドアのセダンのほか、名門コーチビルダーのバウア社が組み上げた2ドアクーペと爽快なカブリオレを設定する。1964年12月に日野自動車はBMW1300クーペを発売した。両車は同じデザイナーの作品だから、テイストが似ている。

 BMW700シリーズは、リアエンジン、リアドライブ方式だ。空冷の水平対向2気筒OHVをリアに搭載し、後輪を駆動した。R67と呼ばれるオートバイから転用された2気筒エンジンはオーバースクエア設計で、総排気量は697ccだ。シングルキャブ仕様はセダンとクーペの廉価グレードに設定されている。最高出力は 30.4ps/5000rpmだった。1963年からの後期モデルは細部をリファインし、2psのパワーアップに成功している。

>>【画像20枚】細部にまでこだわり抜いたミケロッティの作品だけに、ドアハンドルのデザインもオシャレだ。ドイツ車だが、イタリア車の香りも感じられるディテールだ

>> 細身のグリップのステアリングには華奢なウインカーレバーなどが備わる。四角いデザインのスピードメーターは80マイル(約128km/h)まで目盛りが刻まれている。ちなみにBMW700クーペは、ほとんどが2眼の丸形メーターで、四角いメーターは希少。

>> 小排気量で最高の性能を引き出すためにフロアシフトの4速MTを採用。ステアリングとコーディネートされた白いシフトノブもしゃれている。パーキングブレーキのそばにはヒーターなどの調整レバーが見える。

>> シートとドアトリムはレッドとブラックで張り替えた。

1960年式 BMW 700 クーペ

諸元 SPECIFICATION

全長 3538mm

全幅 1481mm

全高 1250mm

ホイールベース 2121mm

トレッド前/後 1270 / 1194mm

最低地上高 150mm

室内長 1490mm

室内幅 1090mm

室内高 1110mm

車両重量 630kg

乗車定員 4名

最高速度 120km / h

最小回転半径 3.6m

エンジン種類 空冷水平対向2気筒OHV

総排気量 697cc

ボア×ストローク 78×73mm

圧縮比 7.1:1

最高出力 30.4ps / 5000rpm

最大トルク 5.1kg-m / 3400rpm

変速比1速 3.673 / 2速 2.350 / 3速 1.491 / 4速 1.000 / 後退 4.652

最終減速比 5.833

燃料タンク容量 31.8L

ステアリング形式 ラック&ピニオン式

サスペンション前/後 デュボネ式独立懸架コイル / トレーリングアーム独立懸架コイル

ブレーキ前後とも リーディングトレーディング

タイヤは前後とも 5.20-10-4PR

発売当時価格 5300マルク(約45.5万円)

【1】から続く