USDMハチマル日記
2016年の足音が聞こえてきた12月カリフォルニアに行ってきました。
日本も暖冬で比較的暖かいですがかの地では昼間はTシャツで十分!
カリフォルニア、最高〜!
【 師走のカリフォルニアで、せわしないハチマル車探し Vol.2】
【1】から続く
アメリカでは週末に街のあちこちでカーショーが開催 仕入れだけではありません。久しぶりのカリフォルニアを満喫しないと。アメリカでは週末に街のあちこちでカーショーが開催されています。いけが屋もちょっと時間が取れたので、日産車がたくさん集まる「NISSAN MARQUE DAY(日産・マーキー・デイ)」というイベントに行ってきました。
カラリと澄み渡った青空の下、クルマ好きのアメリカ人と交流したり、カリフォルニアの道を走ったり、もちろんハンバーガーを食べたりと有意義な1週間。最近、地元の小金井よりもカリフォルニアの方がおいしいレストランを多く知ってるし、普段着はカリフォルニアで見つけたモノの方が好みだし、すっかりカリフォルニア通です。
>> 【画像32枚】200SXや、DM ”KOUKI”仕様の240SXなど
アメリカはイベント好き! 今回は日産車が勢ぞろい ウッドランドヒルズという街のショッピングモールで開催されていた「NISSAN MARQUE DAY」というイベント。大手日産ディーラーが後援していて、SRL311や510、240Z、新型Z34、R35GT-Rまで、年式や車種にとらわれない日産車が大集合していました。S12は現地では200SXと呼ばれ、あまり見かけない希少車。シルビアのエンブレムデカールを配しJDM化されてました。ほかにも240SXは日本の後期テールを装着。アメリカでは後期の年式にS13は販売されてなかったため、JDM ”KOUKI”仕様は大人気。
【3】に続く