(左から)奈緒さん、逹瑯
逹瑯:いろんな人から楽曲提供していただいたアルバム『非科学方程式』の7曲目「無限の花」ですけれども……(奈緒にとって)大事な曲だったんでしょ(笑)?
奈緒:いやまぁ……そうっすね(笑)。大事な曲でした。
逹瑯:そんな曲を提供しちゃっていいの(笑)?
奈緒:全然! むしろ、“いつかはこの曲を形にしたいな”っていうのはあったんですけど、なかなかタイミングがなくて“どこで出そうかな?”ってずっと(思っていて)。そもそも、うち(アルルカン)がバラード曲をあまり表にガンガン出すような感じではないので、ずーっと温めておいたんですけど。
逹瑯:(この曲は)中学生のころに作ったそうだけど、ほぼファースト?
奈緒:おそらく、2番目に書いたのがこの曲かなって思うんですけど。
逹瑯:MUCCの初めてとか2番目ぐらいに書いた曲なんて、マジで聴けたもんじゃないぜ! ハハハハ(笑)!
奈緒:(笑)。でも、この曲も当時はけっこうひどかったんですよね。パソコンで作って……。
逹瑯:最初から(作曲方法が)パソコンだ! すごいねぇ。
奈緒:そうですね。でもその後にMTR(マルチトラック・レコーダー)に戻っちゃったんですけど、作っていたときのデータが実家のパソコンに残っていたんですよ。それを聴いてみたら“これはひどいな”ってなって、もう1回作り直して、今回の曲の感じになりました。
逹瑯:最初から3拍子だったの?
奈緒:そうですね。メロディとコードと3拍子は一緒でした。
逹瑯:あぁそう。アレンジが全然違う?
奈緒:そうですね。(作った当時は)まずBメロがなくて“Aメロ・間奏・Aメロ・サビ”みたいな感じだったんですけど、新たにBメロを足しました。
逹瑯:あぁそうなんだ。Bメロいいよね!
奈緒:本当ですか? ありがたいです。Aメロとサビだけだと、ちょっと爽やかすぎてサラーッといっちゃう感じがあったので。ちょっとクセを出したいなって……もともと歌謡曲が僕の根底にけっこうあるので、“歌謡臭をもうちょっと出そう”と思って、Bメロを追加しました。
逹瑯:3拍子が好きなんで良かったなって。今回、この話を急にボンッて振られて、どうでした(笑)?
奈緒:いやぁ、びっくりしましたよ(笑)。最初はいきなり電話で「あ、奈緒さ~」みたいな感じだったんで、“え!? 電話で言ってるっていうことは冗談なのかな?”って思って(笑)。
普通はちゃんとメールとか、マネージャーを通して(依頼が)来るじゃないですか? “いきなりそういう感じかぁ”と思って(笑)。でも、二つ返事でOKしましたけどね!
◎1月29日(土)放送の「JACK IN THE RADIO」は、シドからゆうやさん(Dr)が登場します! どうぞお楽しみに!
<番組概要>
番組名:JACK IN THE RADIO
放送日時:毎週土曜25:30~26:00
パーソナリティ:逹瑯(MUCC)
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/jack