今回もアニメージュプラスの人気記事ランキングをお届けしよう。
集計期間は2022年1月14日から1月20日の1週間だ。
世間的な動きとしては、やや期間を飛び出るが、新型コロナウイルスに関するまん延防止等重点措置が1都15県に拡大された。期間は広島県、山口県、沖縄県が1月31日まで、それ以外は2月13日までだ。
映画ランキングでは『コンフィデンスマンJP 英雄編』が初登場1位。
『劇場版 呪術廻戦 0』は先週と同じ2位に留まった。興行収入は85億7000万円を突破している。まだ公開4週目であることを考えると、上映期間によっては100億も狙えるのではないだろうか。
3位は先週1位だった『スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム』だ。
それでは20位から10位まで、カウントダウン!
<1月14日~1月20日>
【20位】
ガーナチョコレートがポーチに変身!? あなたはミルク派? ブラック派?
【19位】
『ハトプリ』アクスタなど描き下ろしイラストグッズが予約受付中♪
【18位】
ローソンに『東方ダンマクカグラ』襲来!美麗イラストアイテム満載!
【17位】
『ハイキュー!!』スマホにつけて持ち歩けるキーリングハンガー♪
【16位】
宮崎駿が語った大いなる〈転換点〉『紅の豚』【金曜ロードショー】
【15位】
デフォルメ『鬼滅』キャラが和菓子をもぐもぐ♪「ゆらふわシリーズ」第3弾
【14位】
『シンカリオンZ』津田美波&佐倉綾音がシン&ハヤト必然の邂逅に感動
【13位】
『劇場版 呪術廻戦 0』映画オリジナルシーンカット&2年ズ鼎談後半解禁!
【12位】
宇髄天元・胡蝶しのぶ・冨岡義勇が牛乳隊に参加、家族を支える柱に!
【11位】
『シンカリオンZ』第34話 鹿児島県・桜島からテオティの本拠地へ!
19位は『ハートキャッチプリキュア』のグッズ情報。2010年の作品だが歴代プリキュアの中でも人気は高い作品だ。映画で現行作品の『トロピカル〜ジュ!プリキュア』と共演したことも話題になっており、注目度が高まっていたのであろう。
16位は「金曜ロードショー」での放送に合わせた『紅の豚』の特集。ロマンアルバムの内容が引用された読み物記事だ。
一時期のランキングでは商品情報の方が圧倒的にランクイン数が多かったが、このところ読み物系がランクインしてくる傾向があるようだ。
『鬼滅の刃』は15位と12位、『呪術廻戦』は13位にランクイン。先にちょっとネタバレしておくと、今回は両作品とも上位にランクインしていない。
そして下位ランクトップの11位は『新幹線変形ロボ シンカリオンZ』の先行カット記事。14位にもインタビュー記事が入っており、ここに来てランキング中盤の常連という感じになった感じがある。
現在放送中の『トロピカル~ジュ!プリキュア』の最終回が近づいており、次回作『デリシャスパーティ♡プリキュア』の予告が流れ始めた。公式略称は「デパプリ」。
記者としては機種依存文字のハートがタイトルに含まれているのが悩ましいところである。
今回はご飯、パン、麺と食べ物がテーマになっている。過去作『キラキラ☆プリキュアアラモード』もお菓子がテーマだったが、今回はガチの食事である。
料理は女の子が興味をもつジャンル。メインターゲットである小さな子供たちに人気が出てくれるよう、強く願っている。
それでは10位から1位まで、カウントダウン!
<1月14日~1月20日>
【10位】
『ルパン三世 PART6』第14話 ルパンの幼少期、母・トモエの過去
【09位】
ついに、もろはが犬夜叉とかごめに再会!『半妖の夜叉姫』第39話
【08位】
『ウルトラマンA』ファン必見! TACメカの魅力に迫る写真集が誕生
【07位】
『聖闘士星矢』特別映像&ビジュアル解禁!聖域十二宮編全話公開!
【06位】
『大怪獣のあとしまつ』公開記念!衛星劇場×東映チャンネル特撮映画一挙放送!
【05位】
夜叉姫・犬夜叉・かごめは殺生丸を救えるか!?『半妖の夜叉姫』第40話
【04位】
『ワールドトリガー』最終話は22日(土)放送!追加カット到着
【03位】
『モルカー』オリジナルグッズの楽しみ方をローソンに聞いてみた!
【02位】
ローソンに『BANANA FISH』のバナナチョコレートスムージー登場!
【01位】
ローソンに『ジョジョ』オリジナルグッズ満載!そのこだわりを聞いた
10位は『ルパン三世 PART6』の先行カット記事。先週の特集記事に続いてのランクインである。過去作品でほとんど触れてこなかったルパンの幼少期にスポットが当たっていることもあり、より注目度が上がってきているのではないだろうか。
9位と5位には『半妖の夜叉姫』の先行カット記事。9位の方は先週の6位だ。
元々人気の高い作品だったが、昨年末ぐらいからランクインの頻度が上がってきている。
4位は『ワールドトリガー』の記事。最終話にして初のランクインである。
そして3位は『PUI PUI モルカー』、2位は『BANANA FISH』、1位は『ジョジョの奇妙な冒険』の記事。作品としては別々だが、記事タイトルをご覧になれば分かる通り、どれもローソン関連の記事である。
ローソン関連は18位にも前回2位の『東方ダンマクカグラ』の記事がランクインしており、圧倒的な強さを見せている。やはり生活に密着したコンビニ関連の記事は、読者の興味を強く引くということなのだろう。
今回のランキングはいかがだっただろうか。では次回のランキングをお楽しみに。