ソフトバンクと東急は11月9日、スマートシティに向けた新たな移動手段の創出を目的として、スタンドアローン(Stand Alone)方式の5G(第5世代移動通信システム)の商用ネットワーク(5G SA)による映像伝送を活用した遠隔型自動運転の実証実験を、2021年12月16~22日に静岡県掛川市で実施すると発表した。

同実証実験では、自動運転のグリーンスローモビリティ(電動で、時速20キロメートル未満で公道を走る4人乗り以上の乗り物)を活用した「かけがわチャ(茶)レンジ号」を、掛川駅から掛川城三の丸広場まで定時定路線で運行する。コントロールセンターからは2台の自動運転車両の運行状況をリアルタイムで遠隔監視し、必要に応じて車両を遠隔操縦する。

  • 遠隔型自動運転車両(左上)、コントロールセンターでの監視・操縦(左下)、LINEを活用した乗車予約画面(右)

乗客はLINEで乗車予約することが可能。東急は、車両やシステムの提供および運行管理を行い、ソフトバンクが提供する、AI(人工知能)を活用した画像解析エンジンを搭載したAIカメラを運行ルートの複数箇所に設置する。

AIカメラの映像に対向車や人などが検出された場合、コントロールセンターに映像を伝送して遠隔監視・操縦に利用し、自動運転車両の運行に活用できるかの検証を行う。AIカメラからコントロールセンターへの映像伝送は、ソフトバンクの5G SAを活用する。

ソフトバンクは同実証実験の結果をもとに、5G SAのユースケースの検証や商用サービスの改善につなげるとしている。