大日本印刷(DNP)、三菱ケミカル、リファインバースグループら3社は8月25日、バイオマスやリサイクル原料のトレーサビリティや、LCA(ライフサイクルアセスメント)などの環境負荷の評価指標への対応を含めた、透明性と信頼性の高いサプライチェーン構築に関する実証実験を開始すると発表した。

なお、同実証はオランダのCirculariseの情報管理システムを活用して、9月末までの実施を予定している。

  • 実証実験における各社の役割の概要図

石油に由来するプラスチックを代替するバイオマスをはじめ、持続可能な資源を活用していくには、原材料の使用量の管理および認証材料などエビデンス管理が重要である。また、各サプライヤーの温室効果ガス排出量や、製品の環境配慮度などを可視化する必要がある。

Circulariseはパブリックブロックチェーンを利用して、原料から最終製品までを追跡するサプライチェーン・トレーサビリティシステムを開発している。機密性の高い暗号化技術によって、サプライチェーンにおける各企業の機密情報や公開情報を公開して管理できるのだという。

各社は同実証を通じて、バイオマスやリサイクル原料を使用した製品のさらなる付加価値や認証材料の管理に寄与するため、高いトレーサビリティ制度を有するサプライチェーン構築の有用性を検証していく。