●後編はこちら
さかた校長:黄色先生は、どんな学生時代を過ごされてきたんですか?
秋山:めちゃめちゃ普通でした。冴えないほう……みたいな感じでしたね。「落ち着きがないよね」とも言われていましたけど、同級生に当時の印象を聞いても「誰……だっけ?」みたいな感じなんじゃないかな。
こもり教頭:スポーツとかはやっていたんですか?
秋山:やってないです(笑)。小学生のときに野球をやっていましたけど、そのパフォーマンスもパっとしてなくて……(笑)。中学生のときは美術部だったんですけど、2、3回しか行ってないですし……幽霊部員でしたね。
さかた校長:休み時間は何していたんですか?
秋山:小学生のころは漫画を描いていましたね。中学生のころは隅っこのほうで、多少いる友達とずっとしゃべっている……みたいな。
さかた校長:漫画は何が好きなんですか?
秋山:小学生のころは『コロコロコミック』が……。
こもり教頭:うわーコロコロや!
秋山:『でんぢゃらすじーさん』とか……。
さかた校長:お~!
こもり教頭(放送時25歳):俺、『でんぢゃらすじーさん』のゲームやってたなぁ。
秋山(同24歳):ゲームありましたね! めちゃくちゃやってましたよ。
さかた校長(同33歳):うわ! ジェネレーションギャップだわ!
秋山:いろんな漫画を読んできましたけど「いちばん好きな作品は何ですか?」と聞かれたら、『でんぢゃらすじーさん』ですね。
こもり教頭:うわ~。たしかに、僕たちの世代の代表作ですが『でんぢゃらすじーさん』を挙げた人に初めて会いました(笑)。
秋山:お2人は1位の漫画をパっと言えます?
校長・教頭:…………。
秋山:俺はこういう場面で、『でんぢゃらすじーさん』がパっと出るんですよ(笑)。
さかた校長:ブチ抜きの1位やん! 俺なら悩むもんなぁ。
こもり教頭:悩みますね(笑)。
さかた校長:高校時代はどうだったんですか?
秋山:ようやくなんですけど、軽音部に入りました。もっと言うと、いちばん多感な中学2年生のときに、深夜たまたまワンセグ携帯でテレビアニメの『けいおん!』を見たんです。ちょうど第1話のオープニングが始まるときで、「深夜アニメって面白いな」って思ったんです。
さかた校長:うん!
秋山:『けいおん!』は高校の軽音部の話なんですけど、僕も進学することが決まって軽音部かぁ……というのもあって、さらに“弾いてみた”とかを見たりもして。高校生になって楽器を買って軽音部に入りました。
さかた校長:そこから音楽を始めて、今に至るんですね。
<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:さかた校長、こもり教頭
放送日時:月~金曜 22:00~23:55
番組Webサイト ⇒ https://www.tfm.co.jp/lock/