◆「共演の森七菜ちゃんと3人で…」(耶雲)
松村:透(映画「ライアー×ライアー」での松村さんの役名)ではなく素で会うのが、今回が初めてじゃないですか。
耶雲:そうなんだよ。
松村:その……小っ恥ずかしさがあるんですよね、どうしても。
耶雲:だから、俺も(松村くんのことを)なんて呼んでいいか分かんない。現場は“透”で呼んでいたから。
松村:あぁそうか。
耶雲:映画とかドラマの撮影現場って、大体役名で呼ぶよね。「透さん入りまーす!」みたいな感じとか。
松村:たしかに。だから、松村北斗としてはお会いしたことはないって言っても過言じゃないですよね。
耶雲:初めましてのときだけじゃない?
松村:そうですね。まだ、どういう役柄にするかをお互いに噛み砕く前のときですね。
耶雲:撮影の1ヵ月くらい前かな。脚本をもらって、共演の森七菜ちゃんと3人で「ちょっと本読みっていう形でやってみようか」みたいな。あれが初めてだったのかな。
松村:そうでしたね。
◆「観客席のファンの熱気が…」(耶雲)
松村:僕がまだ「ライアー×ライアー」(の出演が決まったことを)を知らない段階で、SixTONESのライブにも来てくださいましたっけ?
耶雲:行ってますよ、去年1月6日の横浜アリーナ。デビューのときだよね?
松村:そうですね。知らないあいだにそうやって水面下で動いていたんですね。
耶雲:そうなの。でも、ちゃんとライブを観に行くこと自体がすごい久々で。
松村:そうだったんですね。
耶雲:駅に降りて(会場まで)歩いて行ったんだけど、どうやって行っていいか分からなくて。SixTONESファンらしき女の子の後を追いかけて“横浜アリーナに着いた!”って感じだった(笑)。
松村:ハハハ(笑)。耶雲さんって、そこそこガタイもいい男らしいタイプだから、女性の後を追いかける姿がなかなか怖かったかもしれないですね。
耶雲:しかもさ、降りた駅がよくなかったのかもしれないんだけど、(女の子たちが)すごい細い道を歩いていて、住宅街の路地裏みたいなところに入っていって……このまま(後をついていくと)“俺勘違いされちゃうな”ってドキドキしてたんだけど(苦笑)。パッて道が開けたところに横浜アリーナがあったんだよ。
松村:うわっ! じゃあ、その女性たちが横アリのプロだったんじゃないですか。
耶雲:ほんとプロの人たちの後を追いかけて(笑)。無事に横浜アリーナ行きましたよ。
松村:後を追いかけて(笑)。だから、そのときはまだ耶雲さんのことを認識してないんですよね。
耶雲:僕はステージを遠くのほうから観ていた感じで。でも、観客席のファンの熱気っていうのが“すごいな”と思って。そのときに、“SixTONESって、ちょっとこれ、大変なことになっていくんじゃないかな”って思ったね。
松村:本当ですか(笑)。
* * *
本日2月25日(木)のお客様は、水道橋博士さん×劔樹人さんがご来店。一体どんな話が飛び出すのか……!? お楽しみに!
<番組概要>
番組名:TOKYO SPEAKEASY
放送日時:毎週月-木曜 25:00~26:00
番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/speakeasy/