パーソナリティの高槻かなこ
この日にお届けしたのは「きんぐの時間!!」。高槻さんが今話したいこと、今ハマっていることなどを自由に話す新企画です。
高槻:話したいことがたくさんあるんですよ! 私って趣味が多いし、映像作品もアニメに限らずドラマ、映画全般がすごく好きで“好きなものについて話すコーナーが欲しい”と思っていたので、いつも以上に“ロイヤル”な展開になってしまうんじゃないでしょうか!
そんな高槻が今ハマっているのが、「(番組)収録日の前日にイッキ観しました」という話題沸騰のテレビアニメ「呪術廻戦」! ……と華々しくスタートするハズが“呪術(じゅじゅつ)”が言えずカミカミに。「よくみんな言えるな、じゅじ……呪術」と苦戦しながらのスタートになってしまいました。
「呪術廻戦」は昨年末で1クール分の放送が終わり、1月15日(金)より2クール目がスタートしたキリのいい時期。「噂通り、とても面白くて」と、すっかり「呪術廻戦」の世界にハマった様子です。
「“ベタな主人公最強系のジャンプ作品だなぁ”というのが、私の感想です」という高槻は、昨年一大ブームを巻き起こした「鬼滅の刃」同様に、子どもたちが真似したくなるアニメだと感じたそう。
高槻:ちょっと描写が激しかったりするけど、中学生のときにこれを観ていたらヤバいと思う。中二病がこじれまくって抜け出せなくなるんじゃないかな? というくらい(笑)、中2の頃に描いていた設定や夢が全部詰まってる。そんな作品だなと思います。
ちなみに、高槻の推しキャラは?
高槻:「呪術廻戦」好きな人はみんな大好きだと思うんですけど、五条悟(ごじょう・さとる)という方がいまして。目を黒い布で隠していて白髪で“最強の呪術師”と呼ばれている先生なんですけど。「呪術廻戦」を知らない人でも“(キャラクターは)見たことがあるんじゃないかな?”っていうくらい五条先生が流行っているんです。まぁかっこいい! めちゃくちゃイケメンだし、ほんとに厨二心をくすぐられるんですよ。目を黒い布で隠しているんだけど、それを取ったときに「領域展開!」って言って、すごい技を出すんです。観ていたらめちゃくちゃ呪術を真似したくなるの!
王道な展開が詰め込まれているのも「呪術廻戦」の魅力ですが、今の時代の闇に通じるセリフにもハッとするそう。
高槻:みんなが戦っている上のほうの崖で、違う敵が“ふむふむ”みたいな感じで見てる。このベタな構図も面白いんですよ。私はまだ泣いていないけど、ハッとするところもあって。人の呪いで敵が生まれたりするのは、それこそ学校のいじめとか(に通じる)。人を嫌う呪いで敵が生まれてしまったりするから、学生の頃に闇を持っていた私からすると、セリフのなかでハッとするところもあったり。特に学生の皆さんは、観たらかなり危険です。でも絶対に熱くなると思います。
ハイクオリティな作画で魅せる、アニメ制作スタジオの力量も見逃せないポイント。
高槻:アニメ好きからすると、(制作スタジオ)MAPPAさんの作っているものも素晴らしいですね。とってもおしゃれな描写というか、本当に画が綺麗で素晴らしい。術を使うから、それぞれの個性があって面白いですけど、視覚的な素晴らしさに一番感動する。“いいなMAPPAさん、最高だな!”と思って観ていました。
「アニメはイッキ観したいタイプだから、2クール目も終わってから一気に全部観よう!」と宣言した高槻。今は「呪術廻戦」の次に「Dr.STONE」を観始めたそう。次の「きんぐの時間!!」は「Dr.STONE」が語られるかも!? 楽しみにしましょう!
<番組概要>
番組名:高槻かなこのROYAL Night
パーソナリティ:高槻かなこ
放送日時:毎週土曜 26:30~27:00/ FM大阪 毎週土曜28:00~28:30
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/royalnight