日本製鉄は12月3日、製鉄所におけるAI技術を活用した設備状態監視基盤の構築に向け、2021年1月より、東日本製鉄所君津地区で設備状態のオンライン監視における長期間運用テストを開始すると発表した。

同社では、君津地区において原因究明に10日間を要した解決難易度の高いトラブルに対し、オフラインデータを用いて、NECのAI分析ソフトウェア「NEC Advanced Analytics - インバリアント分析」を活用することで、事前にトラブルの予兆を検知できることを実証したという。

同ソフトウェアは、100ミリ秒ごとにリアルタイムに得られる計測データから異常の予兆を自動検知でき、トラブルによる稼働停止や設備不良による製品の品質劣化を未然に防ぐことが可能という。さらに稼働中の通常時を学習することで、過去のトラブルデータがなくても未知のトラブルを発見できる。

  • システム概要

21年1月から開始する運用テストでは、製造工程各所に設置した500点の物理センサーから収集したデータを含む2000以上の計測項目データ(電流・温度・圧力・制御信号など)を基に、AIにより設備や装置の振る舞いを学習し、モデル化することでトラブルを未然に防ぎ、設備点検・稼働監視の効率化を図るとしている。

同社は今後、高度IT、AIの適用を一層促進し、製鉄業のインテリジェント化、業務改革・標準化、働き方改革を推進していく方針だ。