▶▶この日の放送内容を「AuDee(オーディー)」でチェック!
(左から)田村亮さん、金哲彦さん
◆田村亮、初フルマラソン、初サブ4でまさかの…!?
田村:1回目の横浜マラソンは、初めてフルマラソンを走った大会で、結局、公式記録にならなかったんですよ。
金:そう、距離が足りなかった。こんなことがあっていいのか!? というくらい、びっくりしたけど。
田村:そう。距離が200メートル足りないという……そんな大会に、初めてのフルマラソンで巻き込まれまして。ゲストランナーの(石原)良純さんも。
初めてサブ4(フルマラソンを4時間以内で走りきること)をやった大会。「やったー!」って思ったら、200メートル短くて。
金:かわいそうですよね。
田村:そう。で、良純さんは「あんなもん、関係ない」って。「俺はサブ4だ」って言うんですけど。僕は認めてないんですよ。良純さんはゲストランナーで、スタート地点の本当に1番前から走ったから、本当に200メートル足りないんですよ。
僕はH組やったから、そこからだったら1キロくらいうしろからスタートしているので、僕はフルマラソンの距離を絶対に走っているんです。良純さんは200メートル足りない。
でも、あれがきっかけで、“30キロの壁”も実際に経験して。足が動かなくなって、俺は「嫌だ嫌だ」って半泣きになって、そこからペースは落ちたけど、そのままフルを走ることができて。ちょっとずつ走れるようになったのは面白かったですね。
◆ハーフマラソンのあとくらいが、ビールが1番おいしい!?
金:霞ヶ浦マラソンのときも、そのあと(田村さん、金さんが出演していたNHK BS1のテレビ番組「ラン×スマ 街の風になれ」の)スタッフさんたちとみんなで一緒に飲みましたよね。けっこうレモンサワーを飲んでいましたよね。
田村:レモンサワーを飲んでいました。レモンサワーが大好き!
金:ランスマの撮影が神宮外苑で終わったあとのビアガーデンのビールも、おいしかったと思うけど。フルマラソンを走ったあとって、またすごく“入ってくる”でしょ?
田村:入ってきますね。だけど1番おいしいのは、ハーフくらいですね。フルになると内臓も疲れていますよね、さすがに(笑)。
金:眠くなっちゃうよね。疲れて。
田村:そうですね。すぐ眠くなる、本当に。
* * *
今週の「TOKYO SPEAKEASY」のお客様は……
11月25日(水)宮本亞門さん×ヒャダインさん
11月26日(木)ダチョウ倶楽部・寺門ジモンさん×EXILE、三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE・NAOTOさん
がご来店。一体どんな話が飛び出すのか……!? お楽しみに!
<番組概要>
番組名:TOKYO SPEAKEASY
放送日時:毎週月-木曜 25:00~26:00
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/speakeasy/