ニコンから、第2世代のフルサイズミラーレスカメラ「Z 7II」「Z 6II」が登場しました。今回は、価格も画素数も手ごろな売れ筋モデルのZ 6IIをインプレッションします。外観を見ただけでは変化がないような印象を受けますが、実は大幅にバージョンアップした正常進化モデルとなっていました。

  • ニコンが11月6日に販売を開始した新しいフルサイズミラーレス「Z 6II」

    ニコンが11月6日に販売を開始した新しいフルサイズミラーレス「Z 6II」。ボディの実売価格は税込み245,000円前後。Z 6は継続販売する

ニコンらしいデザインを継承するZ 6IIは、前モデル 「Z 6」と並べてみても大きな変化を感じません。しかし、よくチェックしてみると、外装にもしっかり手が入れられていることが分かります。EVF周りはエッジが立ち、APS-Cフォーマットの兄弟機「Z 50」のようなルックスになりました。グリップの形状も見直され、ホールド感が向上しています。コッソリ買い替えても家族にバレないのは、大きなメリットかもしれません(笑)。

性能面での大きな特徴は、画像処理エンジン「EXPEED 6」を2つ搭載して「デュアルEXPEED 6」になったことでしょう。これによって、高速連続撮影と連続撮影コマ数がアップしました。約14コマ/秒で最大124コマも連写できるので、動きのある被写体やテンポ良くシャッターを切りたいときに有効でしょう。

要望の高かったメモリーカードスロットのデュアル化も行われました。CFexpress(Type B)/XQDカードとUHS-II規格のSDカード対応となり、用途や目的によって記録方法を選択できます。CFexpress(Type B)使用時は書き込み速度がZ 6より向上しているので、高速連続撮影時でもストレスを感じずに済みます。

オートフォーカスも進化しました。人間やネコ、イヌの顔や瞳を検出する「瞳AF」「動物AF」が、従来の「オートエリアAF」時だけでなく「ワイドエリアAF」時にも効くようにアップデートされています。暗所でのフォーカスも-4.5EV(ローライトAFで-6EV対応)まで可能になり、低照度下の撮影でもカメラ任せでピント合わせできるようになりました。

動画まわりも強化しています。有償でのアップデートにはなりますが、12bit RAW動画出力や10bit N-log対応などでシネマティックな動画が撮影できます。ATOMOS NINJA VでHDMI出力して試してみましたが、カラーグレーディングしやすい映像を得ることができました。よく効くボディ内手ブレ補正機能と、瞳AFや動物AFも動画撮影で有効なことから、これからのフォトグラファーの「表現の道具」としてアドバンテージのある1台に仕上がっていると感じました。

  • 松本城を明るい標準ズーム「NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S」で撮りました。有効画素数2450万画素の定評あるフルサイズセンサーが、名城の佇まいを情感あふれるカットに写し取ってくれました。瓦屋根と城壁の立体感と色再現が実にリアルですね

  • このカットもNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sを装着して撮りました。グリップの形状もやや変更され、縦位置でも持ちやすくなりました。F2.8通しの大口径ズームレンズでもしっかりホールドできます。EVFも見やすく、撮影がストレスなく快適に進められました

  • ずば抜けた画質で評判の高い望遠ズーム「NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S」と組み合わせてみました。旧跡の門を撮りましたが、金属製のアーチをリアル感たっぷりに捉えられました。色再現も見た目に忠実で好ましい仕上がりです

  • 夜に信州の街をブラブラと撮り歩いていたところ、美しいネコを発見しました。動き回るネコのやや緊張した表情と、裏通りの雰囲気を見事にキャプチャーできました。ISO 1000とやや感度が上がっていますが、高感度特性に優れているので問題はありません。暗所でもネコやイヌの瞳にフォーカスしてくれる「動物AF」が心強いですね

  • こちらは晩秋の公園を撮ったカットです。色彩にあふれ立体感のある写りが気に入りました。動作もキビキビとしていて気持ちよく、連続撮影してもよどみなくメモリーカードに記録できます。新たにSDカードに対応してデュアル化されたカードスロットは、順次記録やバックアップ記録、RAW+JPEGの分割記録に対応し、フォトグラファーのリクエストにニコンがしっかり応えてくれました

  • 信州の旅に持ち歩きましたが、バッテリーライフの長さには驚きました。もともとニコンのカメラは多く枚数が撮れるのですが、新しくなったリチウムイオン充電池「EN-EL15c」になってさらに持ちの良さを実感できました。タイムラプス撮影時などにも安心なUSB給電にも対応しています。パワーバッテリーパック 「MB-N11」も登場し、縦位置撮影でも快適に操作できます

  • ハイブリッドAFにより、フォトグラファーの狙い通りにフォーカス可能です。フルサイズのフレームの約90%をカバーする273点もの測距点が絵作りをアシストしてくれます。左側の花にフォーカスして、F2.8の絞り開放でボケを活かした画面構成にしましたが、イメージどおりの仕上がりとなりました。ホワイトバランスの「自然光オート」は、印象的な色再現で気に入っています

  • 「持つ」「見る」「撮る」の三要素がバランスよく高度にまとまられており、写真を撮る道具として完成の域に達していると思います。スチルはもちろんのこと、有償アップデートによる12bit RAW動画出力など、ビデオグラファーも注目の機種といえるでしょう。高い堅牢性と防塵防滴性能、優れたバッテリーライフなど、ニコンらしくマジメに仕上げられたカメラだと感じました