日本では『リトル・ダンサー』として知られる映画『Billy Elliot』を舞台化した、ミュージカル『ビリー・エリオット~リトル・ダンサー~』が、現在TBS赤坂ACTシアターにて上演されている。同作は2006年に舞台化され世界中で評判となり、日本では2017年に初演を迎えた。1984年、イングランドの炭鉱町に住む少年ビリー・エリオットがバレエの才能を開花させていく姿を軸に、ありのままに生きるというメッセージや、消えゆく炭鉱と子供達の未来の対比が、エルトン・ジョンの音楽にのせて描かれていく。

日本初演版は観客動員数16万人を超えるヒット作となり、第四十三回 菊田一夫演劇賞の大賞も受賞。1年半にも及ぶオーディションを経て1511名から選ばれた川口調、利田太一、中村海琉、渡部出日寿が主人公のビリーを演じる。そんなビリーの未来を想像させるオールダー・ビリーとして出演するのが、ダンサー・俳優として活躍する大貫勇輔だ。最近はドラマ『ルパンの娘』出演、アニメ『富豪刑事 Balance:UNLIMITED』(20年)主演声優としても話題を呼ぶ大貫だが、初演から同役を演じ、自身の仕事観も大きく変わったという。

  • ミュージカル『ビリー・エリオット~リトル・ダンサー~』に出演する大貫勇輔

    大貫勇輔 撮影:泉山美代子

■良い作品は絶対に広がっていく

――初演出演を経ての今回となりますが、大貫さんにとっての『ビリー・エリオット~リトル・ダンサー~』はどんな作品ですか?

人生を変えてもらったと言ってもいいくらいの作品です。僕もお芝居や歌、色々なことにチャレンジさせていただいてきたんですが、どこかに「自分のベースはダンス」という気持ちはあったんです。俳優としてもどんどんチャレンジしたいけど、無意識に言い訳にしてたところがあったというか。

でもこの作品に関わって、ビリー少年たちが歌もダンスもお芝居も全部を高いレベルで求められ、日に日にできるようになってく様を一番近くで体感した時に、「努力は人をここまで変えるんだ」と気づいて。そこから僕自身の生活から普段の練習、作品に向かうときの姿勢までも大きく変わりました。少年たちが「努力すれば変われる」ことを見せてくれたので、僕にも出来るはずだと思いました。なので、絶対に再演してほしかったし、もし再演する際は絶対また関わりたいと思い、前回が終わった時点から3年間、バレエのトレーニングもしてきました。稽古をしながらも、「前よりも自分の中で1歩上がれた」と感じています。

――私も何回も劇場に通ったのですが、上演が始まってからどんどんチケットが取れなくなっていって、最後には当日券の列がすごかったという印象が強く残っています。反響が広がっている実感はありましたか?

やっぱり、良い作品は絶対に広がっていくんだと体感できました。初演から何年も全世界で上演されているすばらしい作品が、国を超えて日本人にも響くのだと。嬉しかったし、誇らしかったですね。

――一方で、堀社長が「大変すぎて再演は無理なんじゃないか」とおっしゃってもいましたが…(笑)

裏は壮絶だったみたいですね(笑)。でも、キャストたちは、本当に楽しんで、誇りを持ってステージに立っていました。

――オールダー・ビリーを演じている時は、どのような心境だったんですか?

初演の時は不安で不安でたまらなくて、緊張で吐き気すら感じながら演じていました。照明も落ちて真っ暗な中、袖で椅子を持って待機して……椅子を回しながら踊るというだけでも大変なのに、八百屋(傾斜のある舞台)で暗くて、スモークも焚かれている。これ以上ダンサーを苦しめるシチュエーションはないんじゃないかというくらいの中でのパフォーマンスですし、お客様に、何よりビリーに夢を見せなきゃいけないシーンです。「これがビリーの未来の姿なんだ」と思わせる夢のシーンを届けるための緊張感が本当に毎回ありました。今回は初演の経験があるので、前回よりもリラックスしてできている感覚はあります。劇場で、本番と同じ状態で稽古できているのも大きいですね。

■今の日本にもリンクする作品

――稽古ではコロナの影響もあると思いますが、どんな様子でしたか?

今回に関してはコロナの影響がバネになったところもあったと思います。みんなリモートでトレーニングやレッスンをしていたのですが、ビリー少年たちは思いっきり稽古したいのにできなくて、上演も延期になり、もし今回の上演が中止されて今後再演されても今のキャストではできないという焦りが、前向きなエネルギーに転換されたように思います。より子供たちの熱量を感じます。

――まさに踊ることを止められたビリーのような…。

今の日本にも合う作品なんじゃないかな。精神面や社会情勢、いい意味でリンクする作品だと思います。

――稽古場の対策としては、どのようなことをされているんですか?

とても厳しく対策していて、一挙手一投足がチェックされています(笑)。何か触ったら消毒するし、踊るシーンではマスクですけど、その他はずっとフェイスシールドをしているし、できることは全部やってます。指定の場所以外は飲食禁止で、稽古場内で何も食べられないことが、けっこうつらいです。お腹を空かせたまま稽古しています(笑)。

また、一人一人が日常の中で気をつけないといけないから、みんなで食事なども行けないんですよね。前回は炭鉱夫のみんなでごはんに行ったりして、絆や信頼関係を作ってきたものが、今回はできないので、寂しい気持ちはありつつ、逆に稽古場でじっくり考えていることがより化学反応を生んでいる気もします。

――改めてになりますが、大貫さんの好きなシーンを教えてください。

僕が出演する「Dream Ballet」というシーンでは、お父さんがビリーの可能性を見て心が動いていく。全てのお父さんたちが理解できると思っていますし、とても胸を打たれます。あとは「Grandma's Song」も、本当に美しい。「Solidarity」や「Angry Dance」と好きな振り付けはたくさんあるんですけど、特に「Grandma’s Song」は音楽も雰囲気も振り付けも素晴らしいです。

■俳優としても挑み方が変化

――先ほど、『ビリー・エリオット』を経て俳優としての気持ちが変わったとおっしゃっていましたが、それは後に出演した作品にも現れていたんですか?

例えば『メリー・ポピンズ』は『ビリー~』の後だったので、挑み方も大きく変わりました。自分にとって代表作2作と言ってもいいくらいの作品で、思い入れの深い2作です。

――『メリー・ポピンズ』といえば、プレ公演中のトラブルに機転を利かせた大貫さんが出て来てフォローされていたのも印象的でした。

あれは、びっくりしました(笑)。ここを盛り上げるのは「自分にしかできない」と思って出ていきました。でも、海外スタッフもハプニングに対する日本カンパニーの対応を「素晴らしい」と言ってくれて、よかったと思いました。

――俳優としては、ドラマ『ルパンの娘』で主人公・三雲華(深田恭子)の幼馴染・円城寺輝役として注目も集めていましたが、反響はいかがでしたか?

反響は大きかったですね。続編も決まりましたし、僕を通してミュージカルのことを知っていただけたら嬉しいです。井上芳雄さんや山崎育三郎さんという、先頭をきって広げていってくださってる方々の後に続いて、一員になって貢献できたらと思います。

――それでは、最後にミュージカル『ビリー・エリオット~リトル・ダンサー~』についてのメッセージをいただけたら。

ミュージカルをよく観る方でも初めての方でも、子供からおじいちゃんおばあちゃんまで、すべての人が楽しめる作品です。家族の話であり、仲間の話であり、子供の夢の話であり、さらに実際の少年たちの成長していく姿が見られるドキュメンタリーでもある。音楽も素晴らしいし、いろいろな角度から楽しめる、本当にたくさんの方に観てもらいたいミュージカルです。自分の人生を少しでもプラスに変えるようなきっかけになってくれたらと思います。

■大貫勇輔
1988年8月31日生まれ、神奈川県出身。17歳よりプロダンサーとして数々の作品に出演し、2011年にミュージカル『ロミオ&ジュリエット』で死のダンサー役として注目を集める。2012年にはミュージカル『キャバレー』で俳優デビューを果たした。主な出演作に『マシュー・ボーンの『ドリアン・グレイ』(13年、主演)、ミュージカル『メリー・ポピンズ』(18年)、舞台『ねじまき鳥クロニクル』(20年)など。ドラマでも活躍の場を広げ、『ルパンの娘』(19年)出演で話題に。『グランメゾン東京』(19年)、『知らなくていいコト』『ラーメン大好き小泉さん 二代目!』(20年)、声優として『富豪刑事 Balance:UNLIMITED』(20年、主演)などに出演し、10月15日からは『ルパンの娘』続編が放送される。