米宇宙企業「スペースX」と米国航空宇宙局(NASA)は2020年5月31日(日本時間)、2人の宇宙飛行士を乗せた「クルー・ドラゴン」宇宙船の試験機の打ち上げに成功した。

クルー・ドラゴンの有人飛行は今回が初めてで、スペース・シャトルの退役以来、約9年ぶりに米国の宇宙船が復活した。

宇宙船にはロバート・ベンケン氏とダグラス・ハーレー氏の2人の宇宙飛行士が搭乗しており、このあと31日23時30分ごろに国際宇宙ステーション(ISS)にドッキングする予定となっている。

  • クルードラゴン

    2人の宇宙飛行士を乗せた「クルー・ドラゴン」宇宙船の試験機の打ち上げ (C) NASA/Bill Ingalls

クルー・ドラゴンを搭載した「ファルコン9」ロケットは、日本時間5月31日4時22分45秒(米東部夏時間30日15時22分45秒)、フロリダ州にあるケープ・カナベラル空軍ステーションの第39A発射施設から離昇した。

ロケットは順調に飛行し、打ち上げから約12分後にクルー・ドラゴンを分離。計画どおりの軌道へ投入した。

打ち上げは当初28日の予定だったが、天候不良のため延期されていた。この日も打ち上げができる確率は50%と予想されていたが、天候が回復し、無事に打ち上げられた。

日本時間31日7時現在、宇宙船の状態は正常で、宇宙飛行士も健康に過ごしており、宇宙船の試験を行ったり、スラスターを噴射して軌道を変えたり、宇宙食を食べたりといった作業を順調にこなしている。

宇宙船はこのあと、徐々に軌道を変え、31日23時30分ごろに国際宇宙ステーション(ISS)にドッキングする予定。宇宙船と2人の宇宙飛行士はISSに約110日間滞在したのち、地球に帰還する予定となっている。

クルー・ドラゴンDemo-2 (DM-2)とは?

クルー・ドラゴン(Crew Dragon)はスペースXの有人宇宙船で、NASAによる、ISSへの宇宙飛行士の輸送を民間に委託する計画にもとづいて開発された。

通常4人、最大で7人乗ることができ、地球とISS、月との往復ができる能力をもつ。また宇宙飛行士だけでなく、一般の宇宙旅行者が乗ることもできる。

当初の予定より開発は遅れたが、2019年3月に無人での飛行試験に成功。2020年1月には、飛行中のロケットから脱出する試験にも成功した。無人の試験飛行後にはスラスターの爆発事故が発生し、さらにパラシュートは最近まで完成しないなど、多くのつまずきも経験したが、同社は一つひとつ問題を解決していった。

  • クルードラゴン

    2019年3月に打ち上げられた無人のクルー・ドラゴンの試験機 (C) NASA

今回の「Demo-2(DM-2)」ミッションは、クルー・ドラゴンにとって初の有人飛行であり、本格的な有人飛行に向けた最後の大きな関門となる。

宇宙船には、NASAのロバート・ベンケン宇宙飛行士とダグラス・ハーリー宇宙飛行士の2人が搭乗している。

ベンケン氏は1970年生まれの49歳。空軍パイロット出身で、2000年に宇宙飛行士として選抜された。2008年のSTS-123と2010年のSTS-130に搭乗し、計6回、通算37時間以上の船外活動を行った経験を持つ。

一方のハーリー氏は1966年生まれの53歳。海兵隊のパイロット出身で、ベンケン氏と同じく2000年に宇宙飛行士に選ばれ、NASAに入った。2009年にSTS-127でパイロットを務め、シャトル最後のミッションとなったSTS-135でもパイロットを務めた。

両氏とも今回が3回目の宇宙飛行となるベテラン飛行士で、また宇宙飛行士として同期であることから、無二の親友でもあるという。

2人はISSに約110日間滞在し、長期滞在クルーの一員として実験や作業に参加する。

その後、2人は来たときと同じクルー・ドラゴンに乗ってISSから離脱。大気圏に再突入したのち、パラシュートを開き、ケープ・カナベラルの東の沖の大西洋上に着水、帰還する計画となっている。

  • クルードラゴン

    クルー・ドラゴンに搭乗するロバート・ベンケン宇宙飛行士(左)とダグラス・ハーリー宇宙飛行士(右) (C) SpaceX

成功すれば次は野口宇宙飛行士が搭乗

今回のミッションが成功すれば、民間が開発し運用する有人宇宙船が初めてISSに到達することになり、民間による宇宙開発、宇宙ビジネスの本格的な幕開けを象徴する、ひとつの大きなマイルストーンとなる。

また、2011年のスペース・シャトルの引退以来、約9年ぶりに米国の有人宇宙船が復活することになり、そしてISSへの往復でロシアの「ソユーズ」宇宙船に依存している状況に終止符を打つことにもなる。NASAは近年、宇宙飛行士1人につき9000万ドルもの運賃を支払っているとされ、米国にとって独自の有人宇宙船の復活は悲願でもある。

今回の試験飛行が成功して運用段階に入ると、4人の宇宙飛行士を乗せ、地球とISSとの間を定期的に往復するミッションが始まることになる。運用開始後の、1人あたりの運賃は5500万ドルになるとされる。

その最初のミッションとなる「Crew-1」には、船長としてマイケル・ホプキンズ宇宙飛行士(NASA)、パイロットとしてビクター・グローバー宇宙飛行士(NASA)、ミッション・スペシャリストとしてシャノン・ウォーカー宇宙飛行士(NASA)、そしてJAXAの野口聡一飛行士が搭乗する予定となっている。

一方、NASAによる宇宙飛行士の輸送を民間に委託する計画では、大手航空宇宙メーカーのボーイングも選定されており、「スターライナー」と呼ばれる宇宙船の開発が進められている。同機は2019年末に無人の試験飛行を行うも、トラブルが多発し不十分な結果に終わっており、今年中に2回目の無人の試験飛行を行うことが計画されている。

  • クルードラゴン

    打ち上げを待つクルー・ドラゴンDemo-2 (C) SpaceX

なお、本誌では近日中に、クルー・ドラゴンの開発の経緯から、機体の詳細、今後の展望などについてまとめた連載を開始する予定です。ご期待ください。

参考文献

NASA Astronauts Launch from America in Test of SpaceX Crew Dragon | NASA
Commercial Crew Program
SpaceX - Launches
SpaceX - Dragon