◆本記事はプロモーションが含まれています。

【この記事のエキスパート】
看護師×Webライターの5児ママ:小坂 恵

看護師×Webライターの5児ママ:小坂 恵

総合病院で外科・婦人科・放射線科・耳鼻科・脳外科・整形外科などを経験し、出産を機に退職。美容クリニック(美容皮膚科・形成外科・一般皮膚科)に復職。同時に訪問看護師もはじめる。
プライベートでは5人の子どもを持つ母。


冷却シートは熱のときだけでなく、勉強や仕事で眠気を覚まして集中したいとき、アウトドア時の熱中症対策にも使えます。この記事では、看護師×Webライターの小坂恵さんと編集部が、冷却シートの選び方とおすすめ商品をご紹介します。

冷却シートとは?

出典:Amazon

フィルムをはがし、プニプニした冷却ジェルを体に貼ると熱を取ったり、清涼感を与えてくれる便利なアイテムが冷却シートです。

風邪などの発熱時おでこに貼るのが一般的ですが、工事現場や作業現場で働く職人さんも愛用し、とくに夏には熱中症を予防できる必須アイテムとなります。

かぜ、眠気覚まし、熱中症対策に
冷却シートの選び方

冷却シートは、冷却持続時間や香りをよくチェックすることが大切です。冷却シートを選ぶポイントは以下の6つです。

【1】冷却持続時間
【2】使い方
【3】サイズ
【4】香り
【5】メントール成分の有無
【6】肌への刺激

上記のポイントを押さえることで、自分に合った商品を見つけることができます。
看護師×Webライターの小坂 恵さんのアドバイスもご紹介していますので、ぜひ冷却シート選びの参考にしてください。

【1】冷却持続時間をチェックする

貼ったところをヒヤッとさせて心地よさを味わえる時間は、それぞれの製品の冷却持続時間によります。ちょっとでも長く気持ちよさを感じていたいですから、冷却持続時間が長いほどよいでしょう。

たいていの冷却シートは、6時間から10時間程度の冷却持続時間が設定されています。持続期間が過ぎてもまだもうちょっと冷たさを感じたいなら、もう1個使用することになってしまいますから、使い方に合った持続時間を持っているかどうかを確認することは大切です。

【2】使い方から選ぶ

代表的な使い方に、発熱時、眠気を覚まし、熱中症対策があるので、解説していきます。

発熱時

発熱し体がだるいときに、氷のうを使った経験があると思います。氷のうと異なる点は、事前に氷を用意しておく必要がなく、冷却シートをおでこに貼るだけな点。だるさや体の痛みを和らげることができる、と言われています。

眠気覚まし

受験勉強や仕事で夜遅くまで頑張っている際、どうしても眠くてしょうがないときがあると思います。そんな時には、冷却シートを貼って、目を覚ましましょう。

メントール配合だと、その刺激で冷感や清涼感がアップし、より効果を発揮してくれそうです。

熱中症対策

オフィスのエアコンが高めに設定されていて暑い場合は、冷却シートを貼って冷やすのもありです。女性で、おでこに貼るのは化粧崩れになるので、ちょっと……という方には、首の後ろなどに貼れるタイプもあります。

【3】サイズから選ぶ

出典:Amazon

例借シートは、おでこに貼る対応と体に貼るタイプの大きく2つに分けることができます。おでこに貼るタイプは発熱時に、体に貼るタイプは、熱中症対策としてわきの下や首まわりなど、広範囲を冷やすのに適していて、アウトドア、キャンプなどの屋外活動時には、貼っておくと安心かもしれません。

【4】香りをチェックする

出典:楽天市場

リラックスを感じられる冷却シートですから、リラックスのための香りがするようになっているタイプの冷却シートもあります。ハーブなどのさわやかでリフレッシュ感を得られるような香りがしたり、果実系の甘い香りでまったりと過ごせるように感じられるような香りがしたりします。

使い方に応じて、ほしい香りも異なるので、いろいろ試してお気に入りを見つけるのもひとつの方法です。

【5】メントール成分をチェックする

出典:Amazon

「ひんやり」をより感じやすくするために、冷却シートにメントール成分を含んでいるタイプのアイテムもあります。メントールの持つ清涼感によって、より体感温度を低くすることが可能です。また、メントールには、抗菌の性能も期待できますから、長時間お肌にじかに触れる冷却シートに雑菌が繁殖してしまうことを防いでくれます。

メントールや刺激のある香りがしますから、本当に調子が悪いときや、子どもの発熱時に使うときには、メントール配合なしのものがよいこともあります。

【6】肌への刺激をチェックする

出典:Amazon

直接お肌に触れる冷却シートですから、お肌のことを考えた商品かも、製品選びのポイントになります。使用している成分や、シート内の水分の量によって、お肌への負担の度合いが分かります。

乾燥肌体質の方や、いろんなお肌のトラブルを抱えている方は、より低刺激の、水分の含有率が高くて弱酸性の成分を使っている冷却シートをチョイスするようにしてください。

選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)