「総合」「スイーツ・お菓子」「家電」「スポーツ・アウトドア」「ビール・洋酒」を分析
「日本ネット経済新聞」では大型連休(4月29日〜5月5日)における「楽天市場」のランキングデータを調査した。新型コロナウイルスの影響が出ている「総合」「スイーツ・お菓子」「家電」「スポーツ・アウトドア」「ビール・洋酒」の5ジャンルをピックアップ。それぞれのジャンルの売れ筋ランキングから注目の商品やショップを分析している。
【「総合」ランキング】在宅消費で母の日関連が大幅増
大型連休における「楽天市場」の総合売れ筋ランキングでは、トップ10品目中6品目を、母の日関連のギフトや花の商品が占めた。ランキングの顔触れは例年の同時期と似ているが、コロナの感染拡大に伴う外出自粛により、「楽天市場」での買い物需要は全体的に拡大しているようだ。ランクインした複数の店舗からも、母の日関連商品の売れ行きが大幅に伸びたという声が聞かれた。
カーネーションやバラなどのフラワーギフトの商品が、トップ10品目中6品目を占めた。母の日ランキング常連の「吉本花城園」では、巣ごもり消費の影響で、例年よりも母の日用に用意した在庫が切れるのが、1週間程度早かったという。
3位のカーネーションを販売した「吉本花城園」
8位にランクインした「竹城青果」が販売するサクランボは、例年よりも20%以上売れ行きが伸びたという。「楽天市場」全体の注文が増加し、競合他社が同様の商品の受注をストップした結果、竹城青果に注文が集中したとしている。
8位は母の日ギフトでさくらんぼを販売した「竹城青果」
9位にランクインしたゲームソフト「あつまれどうぶつの森」は、楽天市場以外のチャネルでも人気の商品だ。楽天によると、もともと人気の商品の需要が、外出自粛の影響でさらに伸び、ランクインしたとしている。
【「スイーツ・お菓子」ランキング】取材企業はすべて販売数が2倍超に
例年通り、「母の日」のギフト向きの商品の販売が好調だった。トップ10のうち、取材した4社では全て、昨年の同時期に比べ、販売数が2倍以上に増加していた。「宅飲み」需要でミックスナッツがランクインするなど、コロナ禍の影響を反映した結果となった。
鉢植えのカーネーションとお菓子のセット品がランクイン。そのほか、スーパーフードや果物など、ヘルシーさを押し出した商品も上位に入った。「母の日」のギフト商品以外では、「ミックスナッツ」がランクイン。コロナ禍の影響で、「保存食」や「宅飲み」の需要が増加したことが販売増の要因のようだ。
「母の日」の数日前に在庫分が完売になり、売り上げを思うように伸ばせなかったという企業もあった。コロナ禍により人員が確保できず、商品の生産が追いつかなかったのだという。
「天使のおくりもの」のEC事業担当・磯前剛氏は、「昨年に比べ新規の顧客が多く、楽天市場内の広告からの流入が多かった」と言う。
2位の母の日ギフトを販売した「天使のおくりもの」
外出自粛により生じた巣ごもり消費が、スイーツ・お菓子カテゴリーのECの大幅な伸長につながったと見られる。
■【「スイーツ・お菓子」7位】「ナッツの詰め合わせ」売上3.5倍増
7位の「ミックスナッツ」は「宅飲み」需要を捉え売り上げが急伸した
7位は、複数種類のナッツの詰め合わせ商品だった。同商品を筆頭に、中長期保管可能な商品の人気が高まっている。同商品については、「楽天市場」での売り上げが、昨年の同時期と比べて3.5倍に増加したという。
同商品については他社の類似商品との価格比較を実施し、必要であれば日ごとに価格変更を行っているという。商品名には「保存食」や「宅飲み」など、コロナ禍のニーズを意識したキーワードを必ず入れるようにしているという。
【「家電」ランキング】手作りマスク需要でミシン3倍
家電カテゴリーでは、日本ミシンサービスが運営するECサイト「ミシン買うならミシンジャパン」のブラザーコンピューターミシンが9位にランクインした。例年は、入園時期の1〜3月を除き、ミシンの売れ行きに大きな変動はないというが、同ミシンの売り上げは、前年同時期比で3倍に伸びたという。
9位のミシンを販売した「ミシン買うならミシンジャパン」
緊急事態宣言の発令後、自作マスクの需要が高まり、ミシンの販売が拡大した。欠品が生じているミシンメーカーも多いという。
MOAのECサイト「A-price」からは、空気清浄機が10位にランクインした。前年同時期比で売り上げが3倍に伸びたという。
同サイトの全体的な傾向としては、テレビ、DVDプレーヤーなど、自宅で楽しめる商品の販売が好調だった。例年は売れている、ビデオカメラや電子辞書などの売り上げは減少したという。
10位の「プラズマクラスター7000」を販売する「A-price」
MOAでは、エアコンの売り上げも倍以上に伸びたという。連休中に夏日を記録したこと、在宅勤務が増えたことが影響したと同社では考えている。
■【「家電」10位】「プラズマクラスター7000」独自技術で空気を浄化
10位の「プラズマクラスター7000」は、花粉の低減や消臭などにも効果を発揮する
楽天ランキングの家電カテゴリーでは、空気清浄機が10位にランクイン。シャープ独自技術のプラズマクラスター7000を搭載しており、空気の浄化や、花粉の低減、消臭、静電気の除去に効果があるという。加湿機能も搭載している。価格は税込1万9182円。
【「スポーツ・アウトドア」ランキング】自宅での運動グッズが上位
スポーツのカテゴリーでは、小型トランポリンやヨガマットなど自宅で使う運動グッズが上位を占めた。スポーツアウトドアを取り扱う「DABAストア楽天市場店」では、1位のトランポリンが昨年の同時期に比べて10倍の売り上げを記録。7位のヨガマットについては、5倍の売り上げになったという。
学校が休校となった3月から、子供の運動用として、トランポリンの売り上げが徐々に伸びた。メディアで「大人にもお薦め」と紹介されたことがきっかけとなり、さらなる飛躍的な伸びにつながったという。キャンプ用のランタンの売り上げも前年同時期比で8倍になっている。同店では、地震などでの停電に備えて購入が増えた側面もあるとみている。
ヨガ、フィットネスグッズを販売する「LINO MIRAI(リノミライ)」からは、ヨガマットが6位にランクイン。4月から対象商品の購入者にマスクのプレゼントを実施したことも、売り上げが急激に伸びる要因になったという。早い段階で需要の拡大を見越し、十分な在庫を確保していたことが、売り上げを伸ばせた一番の要因だとしている。
6位のヨガマットを販売している「LINO MIRAI」
■【「スポーツ・アウトドア」1位】「トランポリン」折り畳み収納が可能
1位の「トランポリン」は、子どもだけでなく大人も使用できる
楽天ランキングのスポーツカテゴリーで、1位を獲得した。耐荷重は110キログラムであるために、大人でも使用することができる。広げると直径102センチメートルになるが、折り畳んでの収納が可能だ。カラーバリエーションも20種類と豊富だ。価格は税込5498円。5月18日時点では予約販売を行っている。
【「ビール・洋酒」ランキング】消毒用代用品としての需要も
ランクインした商品には、例年の同時期と同様に、「母の日」のギフト向け商品が多くランクインした。女性が親しみやすい、低アルコールかつ華やかなパッケージの商品や、暖色系のカラーの包装にカーネーションを添えるといったギフトラッピングを行っている商品が目立った。ランクインした9社中5社に取材したところ、緊急事態宣言発令後の売れ行きは軒並み好調だった。昨年のゴールデンウィークに比べ、販売数が増加した店舗も多かった。コロナ禍の影響で実店舗での購入を避け、ネットを通して購入する層が増加したことが一因とみられる。
ギフトに関係のない65度以上のハイアルコールの商品も三つランクインしている。コロナ禍による消毒用エタノールの代替品として需要が高まっているとみられる。
ギフトや消毒用途以外の全体的な傾向として、さまざまな種類の酒が入った「セット品」や、大量の本数の購入が増加しているようだ。自宅で酒類を楽しむ層の増加が、セット品などの購入増につながっているようだ。
■【「ビール・洋酒」5位】「ビール飲み比べ3本セット」売り上げ倍増のギフト
5位に入った「スワンレイクビール」の母の日ギフトはラッピングが好評だ
「スワンレイクビール」が「母の日」の限定商品として発売した、「ビール飲み比べ3本セット」が5位にランクインした。売り上げは昨年の同時期に比べ倍増したという。アルコール度数5%のライトな味わいが特徴で、毎年同時期に発売する定番のギフト商品だという。ギフトラッピングが好評。付属の造花のカーネーションや、花柄のギフトボックスで、競合他社との差別化を図っているという。