◆本記事はプロモーションが含まれています。

【この記事のエキスパート】
アウトドア&旅ライター・編集者:大森 弘恵

アウトドア&旅ライター・編集者:大森 弘恵

オートキャンプ雑誌、アウトドア雑誌の編集部を経て、フリーランスに。

現在はアウトドア(おもにキャンプとウインターアクティビティ、野外料理)、旅をテーマに雑誌やWEBマガジンで活動。

趣味は30年ほど前からはじめた国内外でのオフロード・ツーリング&キャンプ。最近、ハンモック泊の心地よさに感激。


キャンプやピクニック、運動会などのアウトドアだけでなく屋内でも活躍するあぐらチェア。ロゴスやキャプテンスタッグなど人気メーカーから多数販売されており、ローバックやハイバックなど種類もさまざま。この記事ではあぐらチェアの選び方とおすすめ商品を紹介します。

室内からアウトドアまで幅広く活躍
あぐらチェアの魅力とは?

あぐらチェアとは名前のとおり、あぐらをかける椅子のこと。室内で使えるおしゃれなものから、汚れに強いアウトドア向けのものまでさまざまな商品があります。あぐらをかくだけではなく、足をラクに投げ出すこともでき、その快適さになかなか動き出せなくなることも。

座面が低いので後ろの人が気になる運動会や花火大会などのシーンでも活躍してくれます。最近は低めのBBQ用品なども増え、ロースタイルにハマる人もいます。

座り心地を左右する!
あぐらチェア選びのポイント

それでは、あぐらチェアの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の5つ。

【1】座面の奥行きと幅は足がゆったりと組めるものを
【2】身をゆだねる背もたれはホールド感のあるものを
【3】ひじかけは好みでチョイス!
【4】アウトドア使用にはどんな素材が向いている?
【5】スペックにも注目しよう!

上記の5つのポイントをおさえることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。

奥行50cm以上のものが使いやすい
【1】座面の奥行きと幅は足がゆったりと組めるものを

CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)『ジュール ロースタイル イージーチェア(UC-1700)』:

出典:Amazon

ゆったりと座りたい方には奥行きと幅があるものがおすすめです。あぐらチェアには奥行きが30cm程度のものから50cmを超えるものまでさまざま。奥行きが少ない場合は簡易的な椅子として使えますが、体全体を椅子にゆだねてリラックスとまではいきません。

そのため、椅子のうえであぐらをかいたり、背もたれを使って深々と座りリラックスするためには50cm以上のものを選びましょう。

また、幅が狭いとあぐらをかいたり足を組むときに、フレームにひざやももが触れてしまうので、収納サイズと相談しながら広めのものを選ぶといいでしょう。

40cm以上の背もたれだと背が高くても対応可
【2】身をゆだねる背もたれはホールド感のあるものを

LOGOS(ロゴス)『LOGOS Life ハイバックあぐらチェア プラス(73173084)』:

出典:Amazon

あぐらチェアを選ぶ際には背もたれの高さも重要です。40cm以上の背もたれを選ぶと、身長が高めの方でも座ったときに首まで上半身をしっかりとホールドしてくれます。長時間座っていてもリラックスすることができるでしょう。安定感があるので、足を投げ出しても座れます。

背もたれ部分の高さの表示がないときは「全体の高さ-座面の高さ」で割り出してみましょう。

あればリラックス感が増す
【3】ひじかけは好みでチョイス!

LOGOS(ロゴス)『あぐらチェアプラス(73173027)』:

出典:Amazon

あぐらチェアにはひじかけがあるものとないものがあり、最近では木製やドリンクホルダーがついたおしゃれなものまでさまざまです。くつろぎたいときにはひじかけがあるものがおすすめ。

ただし、ひじかけがあると、椅子の上であぐらをかくのに邪魔になる場合もあります。ひじかけの角度や素材のやわらかさによってくつろぎやすいものもありますし、座面の奥行きと幅があればひじかけがあってもあぐらをかけることがあるので、あわせて検討するといいでしょう。

シーンに合わせて選択を
【4】アウトドア使用にはどんな素材が向いている?

アウトドアには急な天候の変化、砂や泥などの環境がつきもの。BBQや釣りなど使うシーンによって適した素材も変わってきます。ここでは、素材別の選び方をご紹介します。

たき火近くで使用するなら難燃素材

LOGOS(ロゴス)『Tradcanvas 難燃BRICK・キングあぐらチェア(73173128)』:

出典:Amazon

アウトドアで長く使用するなら、コットンなど火の粉が触れても溶けにくい素材を選ぶことが重要です。BBQなどでは火を使いますし、灰が飛んで黒く汚れたり穴が開いたりしてしまうことも。難燃素材のものを選べば、火の近くでも安心して使えるのでおすすめです。

耐久性が高いポリエステル

PROX(プロックス)『あぐらイス(PX788)』:

出典:楽天市場

あぐらチェアの生地はポリエステルでできているものがほとんど。ポリエルテルは、砂や食べものの汚れもかんたんに落とすことができます。汚れたときは濡れタオルなどで拭けますし、使い終わって家に持ち帰った後に水洗いもできるので便利です。

軽量・コンパクトだと持ち運びに便利
【5】スペックにも注目しよう!

あぐらチェアにはさまざまな魅力的な特徴がありますが、目的やスタイルによって必要なスペックもそれぞれ変わってきます。ここでは、アウトドアに欠かせないコンパクト性や軽量性などについて詳しくご紹介します。

耐荷重が充分あればなお安心

KingCamp(キングキャンプ)『折りたたみ ハイバック ローチェア(KC3841)』:

出典:Amazon

家族連れでのキャンプでは、小さな子どもをひざの上に乗せながら座ることもあります。そんなシーンが多いと思われる場合は、アウトドアチェアの静止耐荷重に注目しましょう。

座る人の体重と子どもの体重をプラスして耐荷重をクリアすれば、壊れる心配が少なく済みます。なかには耐荷重が150kg近くある商品もありますので、長く愛用するためにも耐荷重をチェックしてみましょう。

収納サイズと重量も確認を

CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)『エクスギア ロースタイル リクライニングチェア(UC-1502)』:

出典:Amazon

キャンプやBBQなどのアウトドアはなにかと荷物が多くなりがち。自分が持ち運ぶシチュエーションと収納スペースを考慮しながら選ぶと、買った後に使いにくいなどの失敗が少なくなるでしょう。

また、重量も大切なチェックポイント。あまりにも重いと持ち運びが一苦労になってしまいます。もし、スペックが同じなら、軽いものを選んだ方がベターです。最近ではコンパクトなものもそろっているので、ツーリングに持ち運ぶ方もいるようです。

選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)