CPUベンチマーク

ここからはスペックを確認しつつ、ベンチマークソフトを走らせてみます。CPUはIntel Core i7-8565Uです。ベースクロックは1.8GHzで、ターボブースト時は4.6GHzで動作します。4コア/8スレッドということもあり、重めの作業でも活躍できそうです。

  • m-Book X400H
  • m-Book X400H

    CPUは、アイドル状態だと約700~900MHzで動作。CPU-Zのベンチマーク機能では、シングルコアで「493」、マルチコアで「1952.3」というスコアでした。シングルコア性能は高めのスコアが出ています

  • m-Book X400H
  • m-Book X400H

    CINEBENCH R15のスコアは「631」。CINEBENCH R20のスコアは「1413」。おおよそになりますが、スコア的にはデスクトップ向け第3世代Intel Core i7-3770に近い性能

CPU温度

CPU温度をCore Tempで計測しつつ、ファン音をチェックします。アイドル時はほぼ無音で動作し、CPU温度はベンチ読みで35度弱。YouTubeの動画を視聴すると、CPU温度は45~49℃に上昇したものの、ファン音はほぼ無音に近い印象です。CPU使用率も10%弱と余裕があります。この程度の処理であれば基本的に無音といってよいレベルですが、一定の負荷が続いて内部温度が上がるとファンの回転数が上がります。高回転のファンは音が甲高く、ちょっと気になるかもしれません。

  • m-Book X400H

    CINEBENCH R20を実行して高負荷をかけると、CPU温度は最大85度まで上昇しました。ここまで熱くなるとファンも高速で回るため、回転音が気になります。ファンをコントロールする機能はBIOSを含めて見つかりませんでし

ストレージ性能

試用機の内蔵ストレージは、A-DATA製のM.2 SATA SSD「ASU800NS38-256GTS-C」でした。電源投入時からWindows 10サインイン画面までのPC起動時間は約13秒。十分に高速です。容量は256GBですが、BTOメニューでNVMe SSDにすればさらなる高速化が図れるほか、より大容量のSSD搭載も可能です。

  • m-Book X400H

    CrystarDiskMarkによるベンチ結果。転送速度はリードが500MB/s、ライトが500.3MB/sで、SATA 6Gbps接続の理論値に近い数値が出ています。ランダムアクセスもなかなか高速で、体感的にも十分です

  • m-Book X400H

    CrystarDiskinfoの情報

グラフィックス性能

グラフィックス機能はCPU内蔵のIntel UHD Graphics 620なので、正直ゲームには力不足です。

  • m-Book X400H

    軽いゲームの定番として「ドラゴンクエストX ベンチマーク」を実行。設定は、標準品質、1,920×1,080ドット、仮想フルスクリーンです。スコアは「4016」の「普通」だったので、プレイできるレベルでしょう。ちなみに、ドラクエベンチマークの実行時のCPU温度は約60度。若干ファン音が目立ちました

  • m-Book X400H

    「ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ ベンチマーク」での設定は、1,920×1,080ドット、標準品質(ノートPC)です。スコアは「1544」の「動作困難」でした

  • m-Book X400H

    さらに重い「FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION ベンチマーク」は、軽量品質、1,280×720、フルスクリーンで実施。軽めの設定でも、スコアは「1122」の「動作困難」でした

バッテリー性能

バッテリーのベンチマークはBBenchです。設定は、キーストローク出力を10秒ごとに、Web巡回を60秒ごとにしています。液晶ディスプレイは明るさを最小にして、無線LANでネットワークに接続。電源設定はデフォルトの「バランス」です。

結果は、バッテリーを10%残した状態で約10.4時間動作しました。1時間あたりのバッテリー減少は約10%ですので、ギリギリまで使って約11時間といったところ。公称値の14.5時間には及ばなかったものの、十分なバッテリー駆動時間といってよいでしょう。

Bbenchとは別に、YouTubeの動画をフルスクリーンで視聴し続けたときのバッテリー状況もチェックしてみました。画面の明るさを30%にして無線LANで接続しています。結果は、5時間経過でバッテリーが約50%消費されました。もう少しバッテリーの減りが早いと思っていましたが、これなら外出先で動画を見るときも、それほど神経質にならずにすみそうです。

バランスの取れた14型モバイルノート

  • m-Book X400H

    m-Book X400H

一通り試用したみた感想としては、大半のシーンで過不足なく使えるバランスのよいノートPCです。モバイルノートとして見れば、14型というのは画面が大きい部類ですし、画質も良好。サウンドもまずまずなので、動画視聴も快適です。

価格も10万円前後とこなれているので、なるべく大きな画面のモバイルノートを探しているという人は、ぜひ注目してみてください。もちろん、自宅や会社といった屋内使用がメインでも、フットワークが軽くてバッテリーが持つノートPCとしておすすめです。