◆本記事はプロモーションが含まれています。

【この記事のエキスパート】
住まいづくりナビゲーター/一級建築士・インテリアコーディネーター:神村 さゆり

住まいづくりナビゲーター/一級建築士・インテリアコーディネーター:神村 さゆり

住宅メーカー、ゼネコン設計部、設計事務所等で約300棟の新築設計実績と現場代理人女性としては希少な現場監督経験を生かしリフォーム物件も約70棟手がける。

住宅や暮らし方、環境整備をテーマに、これまで一般企業研修・公的機関・学校等にて講師としてこれまで述べ5000人以上を指導。

整理収納アドバイザー、ルームスタイリスト資格認定講師として800名余の資格者を認定。また資格試験対策として二級建築士やインテリアコーディネーターの受験指導も行っている。手描き図面やイラストでのプレゼンにも定評があり、多くの文具を試してきた。

多趣味が高じて醗酵教室や手抜き家事教室を開催し好評を得ている。
子ども3人。A型・獅子座


電動ドライバーでの中型、大型というのは長さや重さといった大きさでなく、パワーを指しています。本記事では、中型・大型電動ドライバーの選び方とおすすめ商品をご紹介。ぜひ参考にしてくださいね。

中型・大型電動ドライバーの選び方

それでは、中型・大型電動ドライバーの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の4つ。

【1】トルク(パワー)
【2】サイドハンドルがあるか
【3】取り回しの良さ・耐久性
【4】電源

上記の4つのポイントをおさえることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】トルク(パワー)をチェック

HiKOKI『36V振動ドライバードリル(DV36DA)』:

出典:Amazon

パワー表示として確かなモノは「トルク(※)」です。トルクが大きいほど回す力が大きいということですから、大きなビスも回せます。

また、大型のドライバーがねじ回しだけの機能ということはありえません。当然ドリル機能が付随しています。トルクの大きなドリルでは、コンクリートや金属などの固いものへの穴あけや径の大きな穴開けも可能になります。

※ トルク=回す力×距離のこと。単位はN.m(ニュートンメートル)。

【2】サイドハンドルがあるかチェック

マキタ(Makita) 充電式ドライバドリル DF481DRGX:

出典:Amazon

中型・大型の電動ドライバーは強いパワーがありすぎて、片手で安定して使うのが難しくなります。このクラスの電動ドライバーであればサイドハンドル付きを選ぶとよいでしょう。

大型のドライバーは購入時に標準で付属しているのがほとんどです。ないモデルでも別売りで購入可能ですのであまり心配しないでください。両手で本体のハンドルとサイドハンドルを持ち、材料にビットを当てます。このとき、力の入れ具合がしっくりこなければサイドハンドルを調整します。サイドハンドルはバンドで固定しているので、向きの変更や取り外しが可能です。

また、小型のドライバーであっても市販されているサイドハンドルの取り付けが可能です。

【3】取り回しの良さ・耐久性をチェック

中型、大型とはいえ取り回しのしやすさはやはり重要です。

パワーがあるほど大きさや重量も増してきますが、ある程度以上になるとトルクと大きさが比例しなくなります。必要トルクが確認できたら、その範囲内でドライバーを選ぶといいでしょう。

その他、耐久性も気になるところですが、紹介する商品はすべてプロ用なので、多少荒っぽく連続使用してもビクともしません。DIY用の廉価タイプの中には5分以上の連続使用を推奨しないものもあります。

【4】電源をチェック

マキタ(Makita) 充電式ドライバドリル DF481DRGX:

出典:Amazon

充電式はバッテリーを工具に取り付けて持ち運ぶので、コンセントがないところでもどこでも使用できます。しかし、バッテリー供電量には限りがあるので、長時間の作業はできません。また、バッテリーの分だけ重くなってしまいます。

一方、電源式は充電切れのおそれはありませんが、電源コンセントがあることが必須になります。当然、停電のときは使用できません。

選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)