PR(アフィリエイト)

新生児・赤ちゃん向け絵本おすすめ9選|言葉や絵が楽しい!ママもリラックス!

いないいないばあ (松谷みよ子 あかちゃんの本)
出典:Amazon
いないいないばあ (松谷みよ子 あかちゃんの本)
出典:Amazon

◆本記事はプロモーションが含まれています。
◆本記事は2019年08月27日に公開された記事です。

絵本作家、絵本コーディネーターのこが ようこさんから、新生児のころに読み聞かせたい絵本の選び方とおすすめの絵本を教えていただきました。新生児はまだ言葉は理解できませんが、赤ちゃんはお腹のなかにいるときから、まわりの音を聞いているといわれています。絵本には、読み手自身のリラックス効果もありますよ。

記事後半の通販サイトの最新人気ランキングのリンクがあるので、売れ筋や口コミも確認してみて。


目次

全てを見る全てを見る

この記事を担当するエキスパート

絵本作家・紙芝居脚本家・絵本コーディネーター・語り手たちの会理事
こがようこ
絵本作家・紙芝居脚本家・絵本コーディネーター・語り手たちの会理事/「わらべうたでひろがる赤ちゃんえほん」シリーズ(童心社)・「語りかけ絵本」シリーズ(大日本図書)・『ふわふわちゃんおでかけこんにちは』(教育画劇)・『ころん こっつんこ』『きょうのくだもの なんだろな』(共に童心社)等赤ちゃん絵本を中心に絵本・紙芝居作品多数/25年以上にわたり様々な場所でおはなしを届ける活動を続ける。 絵本と昔話を運ぶ手配り新聞『サマーサンタクロース』を2000年より発行。 また、おはなしの小道具作り・おはなしライブ「こがようこのおはなしおやつ」も展開。 幼児教室講師・保育士・自らの子育ての経験から0・1・2歳児とその保護者に向け、子育て支援に長くかかわる。 2014年には横浜市の小規模保育園立ち上げに従事。 初代園長を務める。「語りかける子育て」をテーマに講演・講座多数。 紙芝居『ころん こっつんこ』(童心社)で2019年五山賞受賞。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:ベビー・キッズ
中澤 彩

「ベビー・キッズ」カテゴリー担当。ベビーカー、チャイルドシート、おもちゃ・知育玩具、出産準備グッズ、保育園グッズがメイン。育児と日々の生活に忙しいママ目線での神グッズ選びに自信あり。鋭い目線で商品を見極め、少しでも日々の生活が豊かになるものを紹介すると誓う1児のママ編集者。

新生児向け絵本のおすすめ9選 出産祝いのプレゼントにもぴったり

絵本コーディネーター・こが ようこさんに選んでもらったおすすめ商品を紹介します。読みながら一緒に楽しめる絵本を見つけてみてくださいね。

エキスパートのおすすめ

童心社『いないいないばあ』

絵本作家・紙芝居脚本家・絵本コーディネーター・語り手たちの会理事:こがようこ

絵本作家・紙芝居脚本家・絵本コーディネーター・語り手たちの会理事

3世代にわたって愛され続けているロングセラー絵本

いないいないばあ遊びは、あかちゃんも大好き。その遊びをモチーフにした絵本です。

「いない いない ばあ。にゃあにゃが ほらほら いない いない……」で、ページをめくると、顔を隠していたねこさんが、「ばあ」と、いいお顔であらわれます。その表情の豊かなこと! ページの表裏に動物の絵が描かれているので、ページをめくる動きを目で追うあかちゃんは、絵の変化もじっとみつめるようです。

ロングセラーというのは長く愛されている絵本のこと。たくさんのおかあさんやおとうさんから支持されています。これからたくさんの絵本に出会うあかちゃんのファーストブックとして、長く親しめる絵本をお探しの方におすすめです。

作者 文:松谷みよ子、絵:瀬川康男
サイズ 縦21×横18.6cm
ページ数 20ページ
初版 1967年4月15日
対象 0・1歳から
全てを見る全てを見る

作者 文:松谷みよ子、絵:瀬川康男
サイズ 縦21×横18.6cm
ページ数 20ページ
初版 1967年4月15日
対象 0・1歳から
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

あすなろ書房『赤ちゃんのためのことば絵本』

絵本作家・紙芝居脚本家・絵本コーディネーター・語り手たちの会理事:こがようこ

絵本作家・紙芝居脚本家・絵本コーディネーター・語り手たちの会理事

はっきりした色、くっきりした黒の縁取りが見やすい

りんごさん、ぞうさん、ペンギンさん、たまごさん……。あかちゃんが喜ぶものが、あかちゃんにも見えやすいといわれるくっきりとした黒い線で描かれています。背景は、はっきりとした明るい色で新生児も注目しやすいかもしれません。

「ころ ころ」「ぴょん ぴょん」「ゆら ゆら」……、擬音を声に出すと気分も晴れやかになりそう。あかちゃんと一緒に、ほがらかにオノマトペを楽しみたいご両親におすすめです。

すぐに覚えられそうなフレーズなので、あかちゃんを抱っこして、そっと揺らしながら口ずさんでも楽しめますね。同シリーズではほかに、『赤ちゃんのための色のえほん』『赤ちゃんのためのかたちの絵本』もあります。

作者 桑原伸之
サイズ 縦18×横18cm
ページ数 42ページ
初版 2002年7月
対象 赤ちゃん
全てを見る全てを見る

作者 桑原伸之
サイズ 縦18×横18cm
ページ数 42ページ
初版 2002年7月
対象 赤ちゃん
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

こぐま社『ぞうさん』

絵本作家・紙芝居脚本家・絵本コーディネーター・語り手たちの会理事:こがようこ

絵本作家・紙芝居脚本家・絵本コーディネーター・語り手たちの会理事

絵本に合わせて歌ってみよう!

童謡『ぞうさん』の詞が絵本になっています。詩人まど・みちおさんの詞に、にしまき かやこさんのあたたかい絵が添えられた絵本です。ページをめくりながら歌ってみましょう。もちろん、読んでもいいです。言葉で読むことで新しい発見があるかもしれません。

言葉がわからなくても、親子のあたたかな関係の美しさはきっと伝わります。おかあさんの気持ちがおだやかになる本ですよ。

詩人まど・みちおさんは、ほかにも『やぎさんゆうびん』『ふしぎなポケット』など、たくさんの童謡の詞を書いています。歌を歌うとぐずっていたあかちゃんが泣き止むこともあります。子守歌の代わりに歌ってあげてもいいですね。

作者 詩:まど・みちお、絵:にしまき かやこ
サイズ 縦20×横21cm
ページ数 22ページ
初版 2016年
対象 1歳から(目安)
全てを見る全てを見る

作者 詩:まど・みちお、絵:にしまき かやこ
サイズ 縦20×横21cm
ページ数 22ページ
初版 2016年
対象 1歳から(目安)
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

角川書店『ねむねむごろん』

絵本作家・紙芝居脚本家・絵本コーディネーター・語り手たちの会理事:こがようこ

絵本作家・紙芝居脚本家・絵本コーディネーター・語り手たちの会理事

一緒に「ねむねむ」しちゃいましょう

見開きいっぱいに描かれた「ねむねむ」なぞうさん、ページをめくると、「どしん」と寝ちゃいます。くまさん、とりさん、うさぎさん……。動物たちの「ねむねむ」の姿が、ちょっぴり笑えてホッコリします。とても癒やされる絵本です。

新生児の育児はとてもたいへん。今日もなにもできなかったとイライラ気分になることもあるかもしれません。でも、あかちゃんを育てているのですからそれでじゅうぶん! 動物たちと一緒に、おかあさんも「ねむねむ」と、リラックスしてみましょう。

作者 作・絵:たなか しん
サイズ -
ページ数 32ページ
初版 2019年4月18日
対象 -
全てを見る全てを見る

作者 作・絵:たなか しん
サイズ -
ページ数 32ページ
初版 2019年4月18日
対象 -
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

ブロンズ新社『あかちゃん』

絵本作家・紙芝居脚本家・絵本コーディネーター・語り手たちの会理事:こがようこ

絵本作家・紙芝居脚本家・絵本コーディネーター・語り手たちの会理事

あかちゃんが大好きなまあるい形のしかけ絵本

丸い形のしかけ絵本。あかちゃんの顔、くまさんの顔、ボール……、丸い形を使って楽しいものがつぎつぎと登場します。最後は新生児もじっと見るといわれているおっぱいの絵。丸い形が活かされていて、優しさの伝わる絵です。読み手が母性を感じる本ですので、おかあさんの気持ちをわかってあげたいおとうさんにもおすすめです。

ワークショップや造形・イラスト制作でも知られる「tupera tupera(ツペラ ツペラ)」の作品。絵本は初心者という大人も楽しんで手に取ることができる一冊です。角のないボードブック(厚い紙を使用)になっているので、あかちゃんのそばに置いても安心ですね。

作者 tupera tupera(ツペラ ツペラ)
サイズ 縦19.5×横21cm
ページ数 22ページ
初版 2016年3月17日
対象 -
全てを見る全てを見る

作者 tupera tupera(ツペラ ツペラ)
サイズ 縦19.5×横21cm
ページ数 22ページ
初版 2016年3月17日
対象 -
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

偕成社『みかんちゃん』

絵本作家・紙芝居脚本家・絵本コーディネーター・語り手たちの会理事:こがようこ

絵本作家・紙芝居脚本家・絵本コーディネーター・語り手たちの会理事

手のひらサイズでおでかけにも便利

ぎゅうぎゅう詰まった、たくさんのみかんちゃん。ととと……と走って、わっせわっせ、よいしょよいしょと力を合わせて登っていきます。どこに登っていくのかな? 小さなストーリーになっていて、みかんちゃんの表情に大人もおもわず笑っちゃいます。おかあさんの笑顔は新生児にも届くはず。

手のひらに乗りそうな小さなサイズの絵本。角がないボードブック(厚い紙を使用)です。おでかけバッグにもすぐに入る大きさで、お外に出られるようになってからも重宝します。ほかにもシリーズがあり、続けて読んであげられるのもポイントです。

作者 作:廣川沙映子(ひろかわさえこ)
サイズ 縦14×横14cm
ページ数 14ページ
初版 2015年10月17日
対象 0歳から
全てを見る全てを見る

作者 作:廣川沙映子(ひろかわさえこ)
サイズ 縦14×横14cm
ページ数 14ページ
初版 2015年10月17日
対象 0歳から
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

瑞雲社『しあわせになあれ』

絵本作家・紙芝居脚本家・絵本コーディネーター・語り手たちの会理事:こがようこ

絵本作家・紙芝居脚本家・絵本コーディネーター・語り手たちの会理事

名前に込めた願い、込められた想い、思い出そう!

合唱曲につけられた歌詞が絵本になりました。誰もが持つ名前には、想いや願いが込められています。繰り返し出てくる「しあわせになあれ」というフレーズが胸を打ちます。お子さんの名前に込めた想いを噛みしめましょう。

また、あかちゃんが産まれたこの機会に、自分の名前に込められた願いや想いに心を馳(は)せてみましょう。忘れかけていた、名づけてくれた人の愛に涙するかもしれません。松成真理子さんの描くあかちゃんの絵からは、あかちゃん独特の甘いにおいがしてきそう。何度も何度も声に出して読んでほしい一冊です。

作者 詩:弓削田健介(ゆげんだけんすけ)、絵:松成真理子
サイズ -
ページ数 32ページ
初版 2018年11月23日
対象 -
全てを見る全てを見る

作者 詩:弓削田健介(ゆげんだけんすけ)、絵:松成真理子
サイズ -
ページ数 32ページ
初版 2018年11月23日
対象 -
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

のら書店『あかちゃんとお母さんのあそびうたえほん』

絵本作家・紙芝居脚本家・絵本コーディネーター・語り手たちの会理事:こがようこ

絵本作家・紙芝居脚本家・絵本コーディネーター・語り手たちの会理事

見ているだけで癒やされるわらべうたがたくさん

新生児から楽しめるわらべうたがたくさん載っています。「めんめん(目) すーすー(鼻) けむしし(まゆげ) きくらげ(耳) ちゅっ(口)」などは、あかちゃんの顔をそっと触りながら唱えるわらべうた。新生児時期から使えます。ハウツウを伝える本ではなく、遊び方やあやし方のイラストを眺めているだけで温かい気持ちになれます。癒やされたいおかあさんのための絵本です。

わらべうたはたくさん覚える必要はありません。気に入ったわらべうたが見つかったら、ひとつを繰り返し歌ったり唱えたりしましょう。自分の好きなリズムで大丈夫ですよ。

作者 編:小林衛己子、絵:大島妙子
サイズ 縦19×横14cm
ページ数 22ページ
初版 1998年4月1日
対象 0歳から
全てを見る全てを見る

作者 編:小林衛己子、絵:大島妙子
サイズ 縦19×横14cm
ページ数 22ページ
初版 1998年4月1日
対象 0歳から
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

金の星社『ぽんぽんポコポコ』

金の星社『ぽんぽんポコポコ』 金の星社『ぽんぽんポコポコ』
出典:Amazon この商品を見るview item
絵本作家・紙芝居脚本家・絵本コーディネーター・語り手たちの会理事:こがようこ

絵本作家・紙芝居脚本家・絵本コーディネーター・語り手たちの会理事

あかちゃんとのふれあいを楽しめる絵本

「ぽんぽん」と、動物のおなかのアップの絵。誰のおなかかな? ページをめくると、「ぽんぽん ぽこぽこ」と、ゴリラがおなかをたたいていたのがわかります。たぬき、かえる……、同じような展開で腹つづみ。まねっこしておなかをタッチしてみたくなる楽しさです。最後は人間のおとうさんがぼうやを抱っこでぽんぽんポコポコ。

リズム感のある擬音語に読み手も楽しくなってきます。ユーモアあふれる絵本で、おとうさんにもぜひ絵本に親しんでもらいましょう。家族みんなが笑顔になれる絵本です。

作者 作:長谷川義史
サイズ 縦18×横18cm
ページ数 22ページ
初版 2007年1月20日
対象 -
全てを見る全てを見る

作者 作:長谷川義史
サイズ 縦18×横18cm
ページ数 22ページ
初版 2007年1月20日
対象 -
全てを見る全てを見る

「新生児向け絵本」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
童心社『いないいないばあ』
あすなろ書房『赤ちゃんのためのことば絵本』
こぐま社『ぞうさん』
角川書店『ねむねむごろん』
ブロンズ新社『あかちゃん』
偕成社『みかんちゃん』
瑞雲社『しあわせになあれ』
のら書店『あかちゃんとお母さんのあそびうたえほん』
金の星社『ぽんぽんポコポコ』
商品名 童心社『いないいないばあ』 あすなろ書房『赤ちゃんのためのことば絵本』 こぐま社『ぞうさん』 角川書店『ねむねむごろん』 ブロンズ新社『あかちゃん』 偕成社『みかんちゃん』 瑞雲社『しあわせになあれ』 のら書店『あかちゃんとお母さんのあそびうたえほん』 金の星社『ぽんぽんポコポコ』
商品情報
特徴 3世代にわたって愛され続けているロングセラー絵本 はっきりした色、くっきりした黒の縁取りが見やすい 絵本に合わせて歌ってみよう! 一緒に「ねむねむ」しちゃいましょう あかちゃんが大好きなまあるい形のしかけ絵本 手のひらサイズでおでかけにも便利 名前に込めた願い、込められた想い、思い出そう! 見ているだけで癒やされるわらべうたがたくさん あかちゃんとのふれあいを楽しめる絵本
作者 文:松谷みよ子、絵:瀬川康男 桑原伸之 詩:まど・みちお、絵:にしまき かやこ 作・絵:たなか しん tupera tupera(ツペラ ツペラ) 作:廣川沙映子(ひろかわさえこ) 詩:弓削田健介(ゆげんだけんすけ)、絵:松成真理子 編:小林衛己子、絵:大島妙子 作:長谷川義史
サイズ 縦21×横18.6cm 縦18×横18cm 縦20×横21cm - 縦19.5×横21cm 縦14×横14cm - 縦19×横14cm 縦18×横18cm
ページ数 20ページ 42ページ 22ページ 32ページ 22ページ 14ページ 32ページ 22ページ 22ページ
初版 1967年4月15日 2002年7月 2016年 2019年4月18日 2016年3月17日 2015年10月17日 2018年11月23日 1998年4月1日 2007年1月20日
対象 0・1歳から 赤ちゃん 1歳から(目安) - - 0歳から - 0歳から -
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年12月22日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年12月22日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年12月22日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年12月22日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年12月22日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年12月22日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年12月22日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年12月22日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年12月22日時点 での税込価格

通販サイトの人気ランキング 赤ちゃんの絵本の売れ筋をチェック

楽天市場での赤ちゃんの絵本の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

楽天市場:絵本ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

新生児・赤ちゃん向け絵本はどう選ぶ? 赤ちゃんにとってのファーストブック

絵本コーディネーター・こが ようこさんへの取材をもとに、新生児や0歳の赤ちゃん向けの絵本を選ぶときのポイントを教えてもらいました。はじめての絵本(ファーストブック)は、ご家族にとっても思い出深いものとなります。選ぶこと、読むことを楽しめる絵本を探してみてください。

新生児のあかちゃんをあやす親の画像
Pixabayのロゴ
新生児のあかちゃんをあやす親の画像
Pixabayのロゴ

新生児向けの絵本を読んで、声を聞かせてあげましょう。

リズムのよい言葉の絵本を選ぶ 擬音・擬態語(オノマトペ)や繰り返しの言葉

 
絵本作家・紙芝居脚本家・絵本コーディネーター・語り手たちの会理事:こがようこ

絵本作家・紙芝居脚本家・絵本コーディネーター・語り手たちの会理事

赤ちゃんの興味をひきそうなフレーズがポイント

声に出して読むことに慣れるつもりで、新生児向けの絵本を読んでみましょう。「パクリ!」「ワンワン」「こちょこちょ」などの擬音・擬態語(オノマトペ)や、短いフレーズが繰り返し出てくる絵本は、耳にも心地よく新生児も楽しめます。

反応はまだないかもしれませんが、あかちゃんもふれあいを楽しんでいます。童謡やわらべうたなど歌える絵本を、子守歌の代わりに歌ったり読んだりするのもいいですね。うまく読めなくても大丈夫。少しずつ続けてみましょう。

持ちやすいサイズ、角の丸い絵本がおすすめ 大人が持ちやすいものを

 
絵本作家・紙芝居脚本家・絵本コーディネーター・語り手たちの会理事:こがようこ

絵本作家・紙芝居脚本家・絵本コーディネーター・語り手たちの会理事

読み手が支えやすく、あかちゃんが集中できるものを

首が据わるまでは、あかちゃんのそばに寝転んで同じ方向から絵本をのぞき込むような姿勢となるでしょう。読み手の大人が絵本を広げても疲れない、持ちやすいサイズの絵本がいいですね。あかちゃんが集中しやすいよう、小さめのサイズでつくられているものがありますので、これらのなかから選びましょう。

なかには、角が丸くカットされている絵本もあります。あかちゃんにぶつかってしまうなど、もしものときにも安心ですね。

また、厚紙のボードブックと呼ばれる絵本もあります。新生児のうちはあかちゃんが自分で絵本に触ることはほとんどないので、もう少し大きくなったらこれらの絵本も選択肢に入れてみましょう。

読み手の読みたい絵本、思いを伝えられる絵本を選ぶ 大人も楽しい絵本を

 
絵本作家・紙芝居脚本家・絵本コーディネーター・語り手たちの会理事:こがようこ

絵本作家・紙芝居脚本家・絵本コーディネーター・語り手たちの会理事

あかちゃんにうれしい気持ちを届けましょう

新生児時期には、読み手の大人自身が読みたい絵本を読むのもおすすめです。内容はわからなくても、うれしい、楽しいなどの感情が声にのってあかちゃんに届きます。また、おかあさんがリラックスすると、あかちゃんもリラックスできるでしょう。

おもいっきり笑っちゃうようなユーモラスな絵本や、生まれてきてくれたことに感謝したり、出会えてうれしいという気持ちを伝えたりなど、メッセージの詰まった絵本もあります。

0歳・1歳・2歳まで長く楽しめる絵本選びとは?

新生児にぴったりの絵本をお探しの方に、赤ちゃんが成長したときに楽しめる絵本選びのポイントをご紹介します。

0~1歳は「手で触って楽しめる、カラフルな絵本」がおすすめ

赤ちゃんは言葉や文字、絵の内容が理解できなくても、カラフルな色や丸などの形、手で触る感覚を楽しみ、喜んでくれます。

1~2歳は「音が鳴るタイプ、動きがある絵本」がおすすめ

少しずつ言葉がわかるようになったり、物の名前が分かったりし、いろいろなものに興味を持ちます。身近なものが出てくる絵本や、自分で触る・引っ張る・叩くという動作ができる、押したら音が鳴るといったしかけのある絵本も喜びます。

絵本をプレゼントしたい方はこれをチェック

読み手であるおかあさんがリラックスできる! 絵本作家からのアドバイス

絵本作家・紙芝居脚本家・絵本コーディネーター・語り手たちの会理事:こがようこ

絵本作家・紙芝居脚本家・絵本コーディネーター・語り手たちの会理事

育児の疲れをときほぐしてくれる絵本選びを

子育てがスタートしたばかりの新生児時期は、おかあさんは自身の身体と心のケアも大切なときです。絵本を読むことでおかあさん自身がリラックスでき、おかあさんの声や笑顔が届くことであかちゃんがゆったりできるのが大切。この時期は無理をせず、おかあさんがリラックスできる絵本選びをしましょう。

絵本はそばに置くだけでホッコリした気持ちになるもの。お部屋の中にそっと置いて、目にするだけでも癒やされます。あかちゃんがいる暮らしのインテリアとして、好きな絵本を置いてもいいですね。マタニティ時期から絵本を準備して、読んでみることもおすすめです。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button