◆本記事はプロモーションが含まれています。

【この記事のエキスパート】
犬の心理栄養カウンセラー:三苫 恵理子

犬の心理栄養カウンセラー:三苫 恵理子

2001年に犬のしつけ方教室などを行っている施設に弟子入り。

攻撃性の高い犬のトレーニングを得意とする。犬の胃袋掴んだら間違いなく犬に好かれる!と気が付き犬の食事に興味を持つ。仕事をしながら短大に通い栄養士を取得。

2005年、短大在籍中に福岡ECO動物海洋専門学校から依頼があり講師として「動物栄養学」などの授業を受け持つ。

同専門学校でドッグカフェゼミも担当し犬と人が同じ料理を食べられる!をコンセプトのペアレシピを実習形式で教える。

2015年より福岡市主催の「ドッグフードセミナー」を開催。福岡市民対象のセミナーにも関わらず市外からの参加者も来るなど好評を博す。他にもカルチャースクールなどでの講師も行う。

個人向け手作り食のカウンセリング、ドッグフード開発、個人宅への手作り食の配膳。提供数はこれまで延べ1万食を突破。

基本的な食事からアレルギー改善食、犬と季節を味わう行事食の提案、老犬や病後の回復食などのアドバイスも行っている。

犬の心理学と栄養学を融合させた日本初の犬の心理栄養学(R)の生みの親で、現在は犬の心理栄養士の育成を推奨しています。


愛犬の誕生日など特別な日にはおいしいケーキを食べさせたいもの。この記事では専門家への取材をもとに、安全な犬用ケーキの選び方と通販で買えるおすすめ商品をご紹介。小型犬に適した小さめケーキや、アレルギーに対応したケーキ、さらに犬に危険な食べ物や手作りレシピも掲載しています。

犬の食養生専門家に聞いた!
犬用ケーキの選び方

犬用ケーキは一見どれも同じに見えますが、さまざまな材料が使われています。わんちゃんの体にとって安心して食べさせられるものを選びたいですよね。

ここでは犬の食養生専門家の三苫恵理子さんに取材のもと、犬用ケーキの選び方を紹介します。選び方のポイントは下記。

【1】まずはサイズと賞味期限をチェック
【2】体重が気になる子には、ご飯としてあげれるケーキ
【3】砂糖に注意! 原材料欄をチェック
【4】デコレーションに使われるクリームも要確認

上記のポイントをおさえることで、よりほしい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】まずはサイズと賞味期限をチェックする

愛犬の体格にあわせてケーキのサイズを選びましょう。大きいものを小分けにして与える場合は、賞味期限をチェックしていつまで日持ちするかも確認しておきましょう。

体格に合わせて「サイズ」を選ぶ

ハッピープチミート 愛犬の腸内環境を整える乳酸菌 生乳100%ヨーグルト使用 小型犬・猫向け 犬用ケーキ 猫用ケーキ:¥ 2,662 ( 2023年6月8日時点 )

出典:楽天市場

3号、4号などサイズ展開が豊富な犬用ケーキ。大型か小型か、その愛犬のサイズによって適切なケーキの量は変わります。お腹が弱い子の場合は、一度にたくさん食べさせるのが心配ですよね。またご飯として与えるのか、おやつとしてあげるのかによっても、あげる量は違ってきます。

少量のケーキをあげたいときは、小さめサイズを選ぶか、大きいものを小分けにして都度あげるといいでしょう。

小分けにあげるなら「賞味期限」も要チェック!

ケーキによって賞味期限はさまざまなので、商品ごとのチェックを忘れないようにしてください。

とくに通販で買うときは冷凍状態でケーキが送られてくるケースが多く、生や解凍後のものと保存できる期間が異なってきます。冷凍状態のままであれば賞味期限が長い傾向にあるため、小分けしやすくて便利です。

【2】体重が気になる子には、ご飯としてあげれるケーキがおすすめ

バースデー ミートケーキ 犬用 ケーキ ごはん 手作り 無添加 無着色 グルテンフリー ドッグ フード ドッグケーキ 犬 ごちそう ごほうび AndyCafe アンディカフェ ドッグメニュー:¥2,410 (¥2,410 / 個) ( 2023年6月8日時点 )

出典:Amazon

【エキスパートのコメント】

ケーキといえばスポンジと生クリームでできたものだと思っていませんか? スポンジと生クリームでできたケーキはあくまでおやつで、犬用のケーキのなかには、肉や魚で作られたケーキも売られています。

肥満犬や、獣医さんから体重に気をつけるよういわれている犬は、ケーキを食べさせたらそのぶん食事を減らさなくてはなりませんが、お肉や魚でできたケーキは、その日の食事代わりにできるのでおすすめです。

【3】砂糖に注意! 原材料欄をチェックして

【エキスパートのコメント】

ケーキのデコレーションやスポンジの間にくだものが使われているケーキがあります。パッと見たときに人用のケーキにそっくりで、購入したくなる人も多いでしょう。しかし、くだものが使われているケーキの場合、原材料欄のチェックが必須となります。

さくらんぼシラップ漬、黄桃シラップ漬などの缶詰を使っているもの、水あめを使ったいちごソースなどを使用しているケーキもあります。

砂糖、シラップ漬け、糖蜜漬け、水あめ、ぶどう糖、砂糖混合異性化液糖などの材料が原材料表記のなかに複数ある、もしくは材料欄の3番目以内にある商品は要注意。糖分の過剰摂取は肥満や糖尿病に繋がる可能性があります。

【4】デコレーションに使われるクリームも要確認

【エキスパートのコメント】

犬用ケーキのデコレーションには、動物性の生クリームや植物性のホイップクリーム、豆乳クリームが使用されているものがあります。植物性クリームがつかわれている場合が多いですが、購入の際は原材料欄を確認しましょう。

動物性の生クリームや牛乳は、脂肪の摂りすぎや乳製品のなかに含まれる乳糖という成分を分解できない(乳糖不耐症)で下痢になる場合もあるので少し注意が必要。一方、植物性のホイップクリームは動物性の生クリームに比べてヘルシーなイメージがありますが、乳化剤や安定剤が使われているのでこちらも注意しましょう。

添加物が気になるのであればマッシュポテトやヨーグルト、豆腐を使ってデコレーションされたケーキがおすすめです。

プロからのワンポイントアドバイス
実は砂糖まみれ⁉ 人用ケーキより甘い商品にはご用心!

【エキスパートのコメント】

犬用のケーキは犬が食べていいようにできていると信じすぎていませんか? 買う時に「犬用だから大丈夫」と信じすぎると、実は犬の体のことを考えて作ったのか怪しい商品を購入してしまう危険があります。

使われている果物がシラップ漬けの缶詰だったり、人が食べても「甘すぎる」と感じてしまう味付け、使われているクリームが犬のお腹を壊しやすい物の場合あったりします。

甘すぎると感じるのは見た目での判断が難しいですが、購入する前に原材料欄を確認すれば危険なケーキを避けることができますので、選び方のポイントはしっかりご確認くださいね。

選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)