• Google Nest Hub

    Googleのスマートディスプレイ「Google Nest Hub」が日本に上陸。試用機を入手できたので、フォトスタンドや置き時計としても大活躍するマルチタレントなスマートデバイスをレポートします

Googleのスマートディスプレイ「Google Nest Hub」が日本に上陸しました。発売は6月12日。わが家にはもうスマートスピーカーのGoogle Home miniと、Android TVを搭載するソニーのスマートテレビもありますが、この上さらにGoogle Nest Hub(以下:Nest Hub)を導入して、何か良いことがあるのか試してみました。

わが家に来て間もなく1年になるスマートディスプレイの先輩である、Amazon Echo Spotと使い勝手も比べながらNest Hubをレポートしたいと思います。

なおNest Hubの機能説明などについては速報ニュースファーストインプレッションのレポートも合わせて読んでみてください。

  • Google Nest Hub

    使っていないときは時計表示にもできます

絶妙な7インチのサイズ感。メカっぽくないルックスもいい

四角くて無機質なルックスの家電機器は、宅内に置くとなぜか「場所を取るし美観を損なう」と家族に避けられがちです。その点、7インチのNest Hubはほどよい大きさで、表示される情報も見やすい絶妙なバランス感だと思います。

そのうえ背面側はGoogle Home miniのようにファブリック素材でカバーされているので、あまりメカメカしい感じに見えません。奥行きがスリムなので、設置面積も少なめですみます。わが家のNest Hubは明るいピンク(またはオレンジ)っぽいカラバリの「Sand」なので、なおさら温かみが伝わってきます。筆者の家族にも快く迎えられました。

Nest Hubを操作していない時には画面に時計や、フォトフレームとしてユーザーがスマホで撮影してGoogleフォトに共有した写真が表示できます。画面を消しておくという選択も可能です。またディスプレイ設定の内容を細かく見ていくと、設置環境に合わせて画面の明るさや色合いを自動的に最適化する項目などもあります。

  • Google Nest Hub

    本体背面のキャビネットにフルレンジユニットを採用するスピーカーシステムを内蔵。ファブリック素材でカバーされた本体が温かみのある雰囲気を醸し出しています

  • Google Nest Hub

    本体は意外にスリムで場所をとりません。テレビの横に置いても大丈夫

音声コマンドをリアルタイムに「見える化」

Nest Hubの音声操作に対する反応はアマゾンのAlexaに対応するEcho Spot、LINEのClova Deskなど他社のスマートディスプレイと比べてみても非常にスムーズです。音声コマンドに対するマイクの感度がとても良く、日本語の認識も正確です。

画面のないGoogle Homeスピーカーとの違いは、Nest Hubの場合は音声コマンドをどのように認識しているか、文字でテキスト変換の結果がリアルタイムに表示されるところです。ユーザー側も誤って認識された箇所を目で把握しながら、もう一度言い直したりすぐに対応策が取れます。

  • Google Nest Hub

    セットアップはGoogle Homeアプリから。ステップに従って簡単にできます。なお、Nest Hubに限らず、スマートスピーカー「Google Home」シリーズでは、使った内容が基本的に記録されます

筆者宅のように、Android TVを搭載するスマートテレビの近くにNest Hubを置く場合はHomeアプリの設定から「話しかける時は音量を小さくする」という項目をオンにしておくと、「OK グーグル」の発話と連動して、ホームネットワークに接続されているテレビやスマートスピーカーの音量を下げてくれるので、コマンドがより正確に認識されます。

タッチディスプレイを活かして、例えば夜間に「OK グーグル」を発話する代わりに、画面をタッチして音声コマンドの待機状態にできれば、寝ている家族に少しでも迷惑をかけずに済むので便利だと思うのですが、あいにくこのような操作方法に対応しているメニューがまだごく一部しかないようです。LINEのClova Deskのように画面のスワイプ操作だけですぐに音声入力待機状態に切り替わる機能が欲しいです。

  • Google Nest Hub

    本体設定の「夜間モード」を選択すると、指定時間内はNest Hubから返される声の音量を低く抑えることができます

  • Google Nest Hub

    「OK グーグル」を発話しなくても続けて会話ができる機能も英語から提供がスタートしています。日本語対応も待ち遠しい

「元気ですか?」と聞いてみると……

ちょっと余談ですが、Googleアシスタントの会話センスはAmazonのAlexaに比べるとまだ少しビジネスライクでぎこちない感じがします。Nest HubとEcho Spotに「元気ですか?」と聞いてみました。