◆本記事はプロモーションが含まれています。

【この記事のエキスパート】
水辺の動植物専門ショップ「sensuous」代表:早坂 誠

水辺の動植物専門ショップ「sensuous」代表:早坂 誠

東京渋谷の水草・観賞魚販売を中心とした店舗「sensuous」代表。

水草職人として、観賞魚業界を牽引するパイオニア的存在の一人。
独立後の2001年より水草を用いた作品を専門誌やインテリア誌に数多く発表しており、朝の連続テレビ小説「あまちゃん」に登場した海女カフェ水槽を始め多くのテレビ番組セットや企画展、各イベントなどでアクアリウム作品を手掛けている。

2016年6~7月にはEテレ「アクアリウムとテラリウム」の講師での出演、
2017年・18年では水草と観賞魚の企画展「グリーンアクアリウム展」でのディレクションを担当する。

都内専門学校(アクアリスト専攻)講師。観賞魚飼育管理士アドバンス・愛玩動物飼養管理士2級・ビオトープ計画管理士2級・ビオトープ施工管理士2級。著書「水草水槽のススメ」


メダカの飼育に欠かせない水草。水槽を華やかにするだけでなく、水質をよくしたり、酸素を作ってくれたり便利なアイテムです。本記事では専門家に話をうかがい、水草を選ぶポイントとおすすめの水草をご紹介します。専門家の意見を参考に水槽をおしゃれにレイアウトしましょう!

水草の種類・タイプ

水草には、大きく分けて「水に浮かべるタイプ」と「水中で育てるタイプ」の2種類があります。一つひとつ解説していきます。

水に浮かべるタイプ

(浮草)アマゾンフロッグビット(無農薬)(3株)北海道航空便要保温:¥500 ( 2022年11月30日時点 )

出典:Amazon

【エキスパートのコメント】

浮いて育つものはメダカが卵をつけやすく、睡蓮鉢など上から見る容器で育てる場合、鑑賞用水草としてもおすすめです。

時には鳥やネコなどからメダカが身を隠す傘にもなり、いいことづくめですが、光の要求度が高いのと、寒さに弱いものが多いという点は考えなければなりません。

水中で育てるタイプ

(水草)南米ウィローモス(無農薬)(1パック):¥400 ( 2022年11月30日時点 )

出典:Amazon

【エキスパートのコメント】

地面に根が生える性質のものですが、葉の形や色など多種多様で、こちらは水槽で横から鑑賞するのに適しています。また、しっかりと根を生やす水草は水流に負けないため、きれいな水景を維持しやすい特徴があります。

メダカ用水草の選び方

それでは、メダカ用水草の基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の4つ。

【1】光や照明の要求度
【2】耐寒性
【3】水草の成長速度
【4】無農薬かどうか

上記の4つのポイントをおさえることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】光や照明の要求度をチェック

CHARM『アヌビアスナナ』:¥1,780 (¥1,780 / 個) ( 2022年11月30日時点 )

出典:Amazon

【エキスパートのコメント】

室内飼育の場合は室内の明かりで育つか忘れず確認

水草は自然界の幅広い環境で世界中に生息しています。池や湖など、太陽が燦々と照りつける場所で育つものもあれば、木々の下でやさしく光が降り注ぐ場所で、川の流れに揺らめきながら育つものもあります。そのため、水草の種類によって光の要求度が異なります。

室内飼育で太陽光並みの強い光が必要な水草を入れるには、水草用の照明が必要になるということです。屋外飼育であれば光の心配はいりません、室内で飼育する場合はその水草が室内の明かりで育つのかをまずは確認しましょう。

【2】窓辺で育てる場合は耐寒性をチェック

『アナカリス』:¥408 (¥408 / 個) ( 2022年11月30日時点 )

出典:Amazon

【エキスパートのコメント】

熱帯地方原産だと寒さで枯れてしまうことも……

意外と見落としがちなのが気温、水温の耐性です。観賞用として販売される水草の多くが赤道付近に自生している種類であるため、熱帯地方が原産の水草は日本の冬に耐えきれず、寒さであっという間に枯れてしまうこともよくあります。

屋外はもちろん、室内環境でも水槽用ヒーターがなく、窓の近くに置いている水槽の場合、水温が10℃以下になってしまうこともあります。寒い時期に購入する水草や、冬を越えさせようとする水草は、原産地を含めた耐寒性を事前に確認して、冬でも美しい緑を維持できるようにしたいものです。

【3】水草の成長速度をチェック

『ウィローモス』:¥400 ( 2022年11月30日時点 )

出典:Amazon

【エキスパートのコメント】

時折眺めるだけなら、ゆるやかに育つ種類の水草を!

とにかく管理を最小限に抑えたい、という方は成長がゆるやかな水草を選ぶことをおすすめします。水草が伸びることはいいことですが、成長をそのまま放置してしまうと水面を覆いつくしてしまい、ほかの水草に光が当たらなくなったり、メダカが水草に絡まって身動きがとれなくなったりします。

浮き草であれば増えた分を手で取り除く処理を、地に飢えて伸長するものは途中で短くカットする処理を行う必要があります。ただ、その時間も惜しいという方や、時折眺めるだけの方にはゆるやかに育つ種類をおすすめします。

【4】無農薬かどうかチェック

『国産 無農薬マツモ(10本) 』:¥1,088 ( 2022年11月30日時点 )

出典:Amazon

【エキスパートのコメント】

農薬はエビなどの甲殻類に影響を及ぼすことも……

水草は海外のファームからくるものも多いのですが、そのような水草には貝や虫などの駆除を目的に農薬がしみ込んでいることがほとんどです。その農薬は甲殻類であるエビ達に影響を及ぼすことがあります。

メダカなど魚には全くと言っていいほど害はないので、魚だけの飼育では心配しなくて大丈夫です。エビなどと合わせて飼う場合は、農薬処理済みのものや国産のものを選ぶと安心して水槽に入れられます。

選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)