◆本記事はプロモーションが含まれています。

【この記事のエキスパート】
助産師:浅井 貴子

助産師:浅井 貴子

大学病院、未熟児センター勤務後、自身の結婚、出産後地域に出て年間250~300件の赤ちゃん訪問を行いながら健診業務や母親学級などを行う。

アロマセラピストの知識を生かしながら母と子のナチュラルケアブランドAMOMAの商品開発、WELEDAのプレママセミナーなどを行う。

妊娠中~乳幼児の育児相談が得意。ベビーマッサージ教室カモマイル主宰。


家事に忙しいママ・パパの味方「電動バウンサー」。赤ちゃんを優しくゆすって寝かしつけてくれます。この記事では助産師監修のもと、選び方やおすすめ商品、通販の人気ランキングを紹介。コンビやアップリカなど人気メーカーから厳選したので要チェックです!

いる? いらない?
電動バウンサーとは? 使う効果やメリット

コンビ ホワイトレーベル ハイローベッドチェアー ネムリラ AUTO SWING BEDi おやすみドーム EG ヘーゼルベージュ(BE) 0か月~:¥52,800 ( 2023年3月16日時点 )

出典:Amazon

電動バウンサーとは、やさしい揺れで赤ちゃんをあやしてくれる電動のゆりかごのようなもの。抱っこされているような振動を与え、赤ちゃんを落ち着かせる効果があります。

電動なので、手を離せるのが便利なところ。家事をしたいのに赤ちゃんがぐずってしまったり、なかなか寝付いてくれなかったりするときに助けてくれます。

育児のマストアイテムではないので、いるかいらないかは意見が分かれるところですが、あると絶対に便利なアイテム。ぜひ家事や育児に忙しいママやパパは検討してみてくださいね。

いつからいつまで使える?

コンビ ネムリラ AUTO SWING エッグショック BE ココアブラウン:¥37,535 ( 2023年3月16日時点 )

出典:Amazon

ほとんどの電動バウンサーは新生児から使えるようになっていますが、いつまで使い続けられるかは商品によって異なります。長く使えるものだと4歳ごろまで、短いと腰がすわるまでの間のみの商品も。ある程度大きくなってからもイスとして使い続けたい場合は、購入前に対象年齢をよく確認しておきましょう。

また、対象年齢だけでなく目安体重も合わせて確認が必要です。発達のいい赤ちゃんの場合、対象年齢はクリアしていても耐荷重をオーバーしてしまうこともあるので注意しましょう。

寝かしつけに最適!
電動バウンサーの選び方

ここからは、電動バウンサーの選び方をご紹介します。赤ちゃんが快適に過ごせるものを選んであげるために、ぜひ参考にしてください。

対象月齢と使用体重をチェック

フィッシャープライス インファント・トドラーロッカー 3Way【日本正規品】【ママリ口コミ大賞受賞 2020年春】 レインフォレスト 0か月~ DMR89:

出典:Amazon

電動バウンサーを選ぶときは、まず対象月齢と使用体重を必ずチェックしてください。新生児から使えるものもあれば、生後3カ月からのものもあります。商品によって異なるので、メーカーが指定している対象月齢と使用体重を守るようにしてください。

月齢は対象でも、体重がオーバーしている場合もあります。思わぬ事故を防ぐために、きちんとチェックが必要です。

揺れ方・動き方をチェック

商品により揺れ方もさまざまです。最近では泣き止まない赤ちゃん向けに、縦揺れだけなく横揺れ、ゆりかごやママやパパが抱っこしているようなスイングタッチのもの、円運動のものなどがあります。

なるべくパパママの抱っこに近い揺れ方だと、赤ちゃんも安心して眠ってくれるでしょう。なかには、揺れる速度を段階的に調節できるものもありますよ。

「揺れる」以外の機能面も確認を

コンビ ホワイトレーベル ハイローチェアー ネムリラ AUTO SWING BEDi ドーム EG ヘーゼルベージュ(BE) 0か月~:¥52,800 ( 2023年3月16日時点 )

出典:Amazon

電動バウンサーには、「揺れる」以外の機能が付いた商品がたくさんあります。やさしいメロディーが流れたり、リラックスできる振動する機能、テーブルがついていてお食事チェアとして使用できるものなどさまざま。

機能によって長い期間使えるものもあるので、使い方を考えながら機能もチェックしてみましょう。

バウンサーを使う場所にあわせて選ぶ

電動バウンサーを使う場所は、自宅で使うか、持ち運びするかも考慮しましょう。

折りたたみできるものなら持ち運びに便利

Joie(ジョイー)『バウンサー ドリーマー メロディ&振動機能付き インザレイン』:¥7,678 ( 2023年3月16日時点 )

出典:Amazon

電動バウンサーは、一度設置したらそのまま出しっぱなしというご家庭も多いのではないでしょうか。しかし、家のなかでの移動はもちろん、旅行などで持ち運びしたいというシーンも出てくるでしょう。そんなときのために、持ち運びしやすい仕様になっているかどうか確認しておきましょう。

コンパクトに折りたたみできるものなら、持ち運びだけでなく収納にも便利です。

部屋の移動が多いならキャスター付き

Combi(コンビ)『ネムリラ AUTO SWING エッグショック』:¥37,535 ( 2023年3月16日時点 )

出典:Amazon

電動バウンサーのなかには、移動がしやすいキャスター付きの商品もあります。基本は自宅で使うという人でも、お昼寝はリビング、夜は寝室など家のなかで移動する場合にはキャスター付きが便利です。

反対に、移動させない場合はしっかり安定して設置できる固定式がいいでしょう。

安全性も重要なポイント

赤ちゃんが使用するものなので、落下しないようベルトなどは必須です。チャイルドシートのような3点式のものなのか、赤ちゃんが動いたり寝返りしたりしたときにも、ベルトの隙間からずれて落ちないかどうかもチェックするポイントになります。

あわせて、床から座面の高さも確認しましょう。高すぎると使用方法によっては転落の危険性があります。キャスターが付いているハイローチェア式の商品には、高さが調節しやすいメリットがあります。

コード式? 電池式? 電源もチェック

電動バウンサーの電源方式は、ACアダプターや専用コードでコンセントにつないで使うものと、電池式があります。それぞれにメリット・デメリットがあるので、使い勝手のいい方を選びましょう。

コード式は、コンセントの届く範囲に設置することになりますが、電池の買い替えが不要です。反対に、電池式は場所を気にせずどこでも設置できますが、電池の取り換えが必要となります。

お手入れしやすいものを選ぼう

赤ちゃんが使う電動バウンサーですから、よだれや吐き戻しなどで汚れることもしばしば。いつでも清潔に使えるように、お手入れがらくなものを選びましょう。付属のカバーやクッションは取り外しできるか、丸洗いできるかなどがチェックポイントです。

選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)