◆本記事はプロモーションが含まれています。

【この記事のエキスパート】
ヨガインストラクター:RiE

ヨガインストラクター:RiE

営業職をしていた時に、通っていたスポーツクラブでヨガに出会う。

ヨガをした後の心と身体の変化に魅了され、ヨガの魅力を伝えていく仕事がしたいと思い資格を取得。その後、ヨガ講師としてヨガインストラクター養成講座を担当、全国にインストラクターを輩出。

現在はフリーヨガインストラクターとしてスタジオレッスン、オンラインレッスンを開催。


ヨガマットケースは、ヨガスタジオに通うときだけではなく、自宅などでのヨガマット保管にも役立ちます。マンドゥカやスリアなど、さまざまなブランドから販売されています。この記事では、ヨガマットケースの選び方とおすすめ商品をご紹介します。

ヨガマットの収納に
ヨガマットケースは持ち運びだけでなく保管にも便利!

YOGA WORKS(ヨガワークス)『メッシュバッグ』:

出典:Amazon

ヨガマットはケース付きで売られているものも少なくありません。それだけケースは必要不可欠なものです。持ち運びの際にはもちろん、自宅での保管にもヨガマットケースが役立ちます。防水性に優れたものであれば、汗などで濡れてしまったヨガマットも安心して持ち歩くことができます。

おしゃれでかわいいデザイン多数
ヨガマットケースの選び方

Yoga Design Lab (ヨガデザインラボ) 『ヨガマットバッグ トライベッカ』:

出典:Amazon

ここからは、ヨガマットケースの選び方をご紹介します。自分の使い方にぴったりのヨガマットケースを選ぶために参考にしてみてくださいね。

開閉タイプの違いから選ぶ

ヨガマットケースは、ケースの開閉方法によって2つの種類に分けられます。そこで、それぞれのタイプの特徴から、自分の使い方に合うタイプを手に入れましょう。

開閉部が大きく収納しやすい「横開きタイプ」

suria 『ジップメッシュバッグ【6mmマット対応】』 :

出典:Amazon

「横開きタイプ」は名前のとおり、横から開いてヨガマットを出し入れするタイプです。開閉はファスナーで、バッグの口がガバっと開くため丸めたマットが収納しやすく、出し入れするときの手間がかからないことがメリットです。

さらに、タオルなどヨガ中に必要になるアイテムを一緒にまとめておけるのも特徴。取り出しやすさを重視したいなら、横開きタイプがぴったりです。

持ち運びに適した「紐締めタイプ」

easyoga(イージーヨガ)『チャクラ キャンバス ヨガバッグ』:

出典:Amazon

袋状のケースの開口部を紐ですぼめるようにして使うのが「紐締めタイプ」。巾着のようなシンプルな作りが特徴的で、ケース自体が軽いので手軽に使えるのが魅力です。

また、紐締めタイプは持ち運び用のストラップがつけられており、肩掛けなどに対応しています。ケースの持ち運びがラクになるため、電車などをよく使う人ほど使いやすいタイプです。

ヨガマットのサイズや厚みを確認する

suria(スリア) 『ラップマットバッグ』:

出典:Amazon

収納したいヨガマットのサイズにあったケースを選びましょう! マットを敷いた状態での寸法は確認していても、丸めた時の直径は見落としがちです。

せっかくお気に入りのケースが見つかっても、サイズが合わないと収納することができません。ヨガマットの厚さや丸めた時の巻き加減によって直径が異なります。あらかじめ、収納したいマットを丸めた状態でサイズを測っておきましょう。

収納力もチェックして

ヨガマットケースの収納力も、商品によってさまざまです。

タオルや着替えなども入るポケット付き

ATiC『ヨガバッグ』:

出典:Amazon

外出の時に、ヨガマットと他のバッグを持つと荷物が多くて大変ですよね。タオルや着替えなどレッスンで使用するもの一式を一緒に収納して持ち運びたい方は、サイドポケットが付いたタイプやヨガマット以外も収納出来る大きめのケースがおすすめです。

ほかの荷物も入るタイプだと、ケース一つで外出することが出来るので、荷物をひとつにまとめることができて便利です。

複数のマットを収納できる大容量タイプも

秦運動具工業『HATAS(ハタス) ヨガストレッチマットキャリングバッグ』:

出典:Amazon

ヨガマットケースは、基本的にマット1枚を持ち歩くように作られていますが、なかには複数本収納できるものがあります。複数のヨガマットをひとまとめにできるため、夫婦や親子でヨガをしている人ほど、こうした容量の大きなケースが活躍します。2本のヨガマットを収納したい人は、大容量タイプをチェックしてみてください。

扱いやすいメッシュ素材がおすすめ

Manduka(マンドゥカ)『ブリーズイージーヨガマットバッグ』:

出典:Amazon

出来るだけ軽くシンプルに持ちたい方は、軽くて使いやすいメッシュ素材がおすすめです。汗をかいた時でも通気性抜群なので湿気が篭らず持ち運び・収納・保管が出来ます。

お気に入りのマットの色が外から見えるのも嬉しいですね。ヨガマットを持って外出することが多い方は、ナイロンやコットンなど耐久性に優れた素材を選ぶと安心です。

おしゃれなデザインもたくさん!

agoy(アゴイ)『Organic Cotton Yoyo Bag』:

出典:楽天市場

ヨガマットケースに限らず、持ち歩く機会の多いアイテムは、デザインを重視すると愛着がわくものです。また、個性的なデザインのヨガマットケースを持っていれば、そのデザインが話題となって、ヨガスタジオの仲間たちと会話が弾むかもしれません。

ただし、機能性が最優先という点は、忘れないようにしましょう。デザインだけを重視して選んだ場合、次第に使いにくさが目立って、ヨガマットケースを買い替えなければいけなくなる可能性があります。長く使うためには、機能性とデザイン性を兼ね備えたヨガマットケースに注目です。

選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)