▼「カラオケバトル」の練習がレコーディングにも生かされた

――そしてリード曲の「クロックワイズ」。

メロディラインが好きな楽曲です。ちょうど「クロックワイズ」のレコーディングの時期に「THE カラオケ☆バトル」の練習をしていたんですよ。音程を正確に歌うという。なのでボーカルディレクションの(結城)アイラさんに「音程がめっちゃ良くなったよね」と褒めていただきました。「THE カラオケ☆バトル」での実際の点数はあまり伸びませんでしたが、レコーディングでは良い成果が出ました! あまり考え込まずにリラックスして歌ったテイクにOKをもらえたんです。

――「THE カラオケ☆バトル」ではレベッカの「フレンズ」を歌っていましたね。その練習がレコーディングに生かされていたと。

「カラオケバトル」は難しかったですね。楽しさを出しながら歌うと点がぶれるので、本番で歌っているときはすごい真剣な顔になってしまいました。なかなかあの顔は見られないですよ(笑)。テレビではワンハーフだけ放送されていましたけど、スタジオではフルで歌っていたんですよ。1番終わりまでは緊張していたんですけど、後半は「もういいや!」と楽しくなって思うままに歌っていました。

――そうだったんですね。フルでも観てみたかったです。さて、次の楽曲は「It's HEAVEN」。

ブラックミュージック的な印象を受ける楽曲ですね。ブラックミュージックは聴くことはあっても、自分には歌いこなせないジャンルだという先入観があったんですよ。「It's HEAVEN」も曲のパワーがすごいので、自分が歌ったときにどうなるかという不安がありました。でも、『〔CORE〕』というタイトルが背中を押してくれて、「私の声が中心にあるあるんだ」と思って、自分の持っているテクニックを全部出して、レコーディングでは楽しく歌っちゃおうって。プロデューサーからも「こんなニュアンスを付けられるんだね」と言われて、私にも新しい発見がありました。

▼マスターソードで作詞を

――「時の葉」は、駒形さんが作詞を担当された楽曲ですね。

ラジオ『だれ?らじ』でしゃべっているみんなで作詞をしたことはあったんですけど、ひとりでまるっと歌詞を書くのははじめてでした。

――作詞をするという経緯は。

もともとチャレンジしてみたかったんです。今回のミニアルバムで「暗くて地味なバラードを歌いたいです」と言っていたら、「じゃあ今回は作詞も一緒にやっちゃいなよ」って。

――実際にチャレンジしてみていかがでした。

0から1を作り出すのは大変ですね。曲選びからやらせていただいたんですけど、その分「へんなことは書けないな」という責任感がありました。書きたいテーマはあるのに、どういうことばで表現したらいいんだろうと悩みました。「とりあえずワンコーラスを週明けまでに持ってきて」と言われていたんですけど、何度も書き直していって、結局締切を過ぎたレコーディングの日に持っていくという……。それくらい書けなかったんです。パソコンの前にずっと座っても何も書けなくて、昼夜逆転しちゃって。

――それで『ゼルダの伝説』をプレイして、マスターソードを抜いたから歌詞を書けた、と。

あはは!『ヨナヨナ』(超A&G+『鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト』)で言いましたね! そうなんです。別のものに触れたおかげで気持ちが変わって書けました。そのレコーディングのときにプロデューサーとアイラさんに「これでいいんじゃない」と言われて、不安がなくなった感じですね。そこから2番以降は一晩で書けました。

――何度も書き直していくうちに、最初に思い浮かべていたテーマと変わることはありました?

核となる部分は変わっていないですね。日々生活していくなかで、時間はあっという間に過ぎていくとわかっているのに、大切にできなかったり、言えなかったことばがあったりするじゃないですか。ああすればよかったとかうまく伝えられなかったという後悔をするけれど、いまできることを一所懸命にしていくことで、別の形で届くんじゃないかと思うんです。日々、無駄な時間を過ごしていると思いがちだけど、通り過ぎていったものの中に、大事な人から受け取った思い出や愛情をしっかり握りしめて前に進んでいこう、と。そういったテーマがあったからこそ、最後まで書けました。なにもなかったら、今もまだ『ゼルダ』をやっていると思います。『〔CORE〕』は発売延期ですね(笑)。

――ははは。次も機会があったら作詞は。

やりたいです! いろいろな方に褒めていただいて、気持ちが前向きなので!