Appleが2017年12月に発表した、バッテリー交換プログラムのことでしょうか? このプログラムの期限は2018年末ですから、まだ間に合います。

対象となるiPhoneは、2017年12月時点で出荷済のiPhone 6以降のモデルです(iPhone SE/6/6 Plus/6s/6s Plus/7/7 Plus/8/8 Plus/X)。iPhoneの本体保証期間内またはAppleCare+の保証期間内であれば無償で、そうでない場合も3,200円(通常は8,800円)という破格の料金でバッテリーを交換してもらえます。iPhoneに内蔵のリチウムイオンポリマーバッテリーは、使用回数に上限がありますから、問題が発生していなくても先を見越して交換しておく、という手があります。

バッテリーを交換するには、iPhoneを店頭に持ち込む方法(a)と、配送修理を依頼する方法(b)の2種類があります。aの場合、Apple Storeに設置されている修理/サポート受付窓口「Genius Bar」か、同等のサポートを受けられる業者(正規サービスプロバイダー)に事前予約のうえ持ち込みます。アプリ「Appleサポート」かAppleのサポートWEBページで持ち込み修理を選択すれば、最寄りのApple Store/正規サービスプロバイダを確認できます。bの場合も同様に、アプリかWEBページで配送修理を選択すると指定の配送業者が集荷にきます。

バッテリー交換に必要な日数ですが、aの場合速ければ即日受け取りが可能です。bの場合、住む地域によっても差はありますが、往復の配送を含め1週間前後かかることを覚悟しましょう。なお、バッテリー交換を行うとiPhoneは初期化されるため、アプリなどのデータはすべて消えてしまいます(配送時は自分で初期化を実行)。事前にバックアップしておくことを忘れずに。

  • バッテリー交換の申し込みは、「Appleサポート」アプリを使うとスムーズです