• 1万円を切るAmazonの「Fire HD 8」Newモデル、16GB版をレビューします。ホーム画面にAmazonのコンテンツサービスへのグローバルメニューを配置した独特なUIが特徴です

かつてタブレットというデバイスが全盛期を迎えていた頃には、7~8インチ前後と10インチあたりのラインナップで2本の柱を建てながら、各メーカーが注力する製品による苛烈な闘いを繰り広げていました。

ところが今では画面サイズが6インチ台の大判スマホが台頭してきて、特に7~8インチ台のタブレットは苦戦を強いられているようにも見えます。その中で、16GBのモデルが1万円を切る圧倒的な低価格を実現したAmazon「Fire HD 8」のコスパに注目する向きも少なくありません(通常は税込8,980円。11月4日まで開催するAmazon タイムセール祭りでは2,500円引きの6,480円というオドロキの価格です)。

今回は「Fire HD 8」Newモデル(16GBモデル)を試しながら、誰におすすめできるタブレットなのか、そもそも買うこと自体が「アリ」なのかを検証したいと思います。

8型タッチ液晶搭載。OSは独自の「Fire OS」

Amaonの液晶タブレットは2011年にアメリカで最初のモデルが発売され、日本には翌2012年に「Kindle Fire」「Kindle Fire HD」が上陸しています。画面のサイズは7インチで、Androidをベースにカスタマイズした独自のFire OSを搭載している点が大きな特徴です。

  • 本体キャビネットのメイン素材は樹脂。スペックの数値よりも重さはあまり感じません。隅っこにはさりげなくカメラユニットも搭載しています

今回レビューするFire HD 8は8インチのタッチ液晶を搭載。解像度は1,280×800ドット、画素密度は189ppiと、今どきのタブレットとしてはやや平凡なスペックです。本機を含めて、伝統のFire OSを継承するアマゾンのタブレットは現在10インチの「Fire HD 10」と7インチの「Fire 7」による3つのラインナップ展開となっています。

Amazon最新タブレットとしての使い勝手をチェック!

今年発売されたFire HD 8は8世代目のモデルです。前モデルとの差分はフロント側に搭載するカメラのイメージセンサーの解像度が0.3MPから2MPに向上したことと、出荷時のFire OSのバージョンが6.0.0であることぐらいです。CPUなどは変更なし。ディスプレイ、カメラの機能、そして本体デザインは前モデルをほぼそのまま踏襲しています。

詳しいスペック紹介については本誌のニュースに譲るとして、ここではAmazon最新のタブレットとしてのFire HD 8をハンドリングしたインプレッションを中心にお伝えしていこうと思います。

  • 晴れた日の午前中、本体に搭載するメインカメラで撮影。2メガピクセルと解像度は低め。色合いやコントラスト、階調感の表現もやや苦手そうです

  • 夜景を撮影。こちらも価格相応で、おまけ程度に捉えた方が良さそうです