NTTは1月31日、NTTグループのAI関連技術「corevo」の研究開発の一環として、雑談を通してユーザーに対話への興味を持たせつつ、その興味に応じて知識を伝達する、対話AIを開発したと発表した。

従来の対話AIでは、質問応答などの知識を伝える対話を行う機能と雑談を行う機能とが別々に作られてきたため、質問応答と雑談を自由に行き来し、興味を持たせつつ知識を伝えるような対話は実現できていなかったという。

そこで、同社は複数ロボット連携による雑談制御技術を応用し、雑談と質問応答を連続的に行き来できるように対話の話題を自然に制御することで、ユーザーに興味を持ってもらいながら知識を伝える、対話AIを実現した。

雑談と質問応答を違和感なく行き来できることで、雑談でユーザーに興味を持たせながら、知識を伝達する対話が可能となった。

  • 雑談と質問応答を自由に行き来する対話

  • 複数ロボットとの対話イメージ

  • 複数ロボット連携による話題の自然な制御

同技術の実証実験が京都市動物園で行われる予定。同技術は動物園での対話を対象とし、対話AIに求められる知識の幅を動物に関する事柄に自然に限定することで、より違和感のない対話を実現する。

同実証実験では、動物園来場者との対話を通して本対話AIの有用性を検証するとともに、将来の対話AIの研究開発に寄与するデータの収集を行う。実験期間は2018年2月1日から2018年2月28日までの予定。

今後は、ユーザーの発話をより深く精緻に理解し対話する、自然なパートナーとしての対話ロボットの実現を目指す。