京都大学(京大)と富士通、および富士通研究所は、医療分野で AI(人工知能)を活用するための共同研究講座「医療情報AIシステム学講座」を京都大学大学院医学研究科に設置し、2018年1月より約2年間、活動を行うと発表した。

  • 高度医療

    「医療情報AI システム学講座」の概要図

近年、医療現場のデジタル化が進み、多種さまざま医療情報が蓄積されており、これらのデータをAIを用いて評価・分析し、実際の医療現場へ適用することで、最適な医療を提供することが期待されている。

AIは特定の医療画像の評価や解析などには高い性能を発揮することが示されている一方で、より高度な判断を可能にするためには、詳細で時系列にわたる臨床情報を活用する必要がある。しかし、これらの情報は電子カルテ内のテキストや数値、医療論文での記述、遺伝子情報、診断画像などと多岐にわたり、これらを統合・連携して実践応用するためのAI技術は確立されていなかった。

3者は今回、医療情報AIシステム学講座を設立することで、京大 医学部附属病院に蓄積された各種医療情報と、富士通が持つAI技術「FUJITSU Human Centric AI Zinrai」を使い、新たな診療支援や創薬を実現することを目指す。なお、共同研究で開発した知識データベース基盤や得られた知見は、保険などの関連分野での応用も進め、社会に成果を広く還元していくとしている。